さくさく食感が話題のクロワッサンドーナツ、ミスドで期間限定発売
2014/03/13 11:00



↑ ミスタークロワッサンドーナツイメージポスター
「ミスタークロワッサンドーナツ」はクロワッサンとドーナツを融合したようなスイーツ。同じコンセプトのスイーツとしては、アメリカで販売されている「クロナッツ」が知られており、特に昨年夏にニューヨークで慈善キャンペーンのアイテムとして用いられてから、大いに人気を博し、話題を集めるようになった。一方、他の地域・店舗では類似の商品を「ドサンツ」として以前から発売していたとし、元祖を主張するなど、論議が交わされている。元祖はともあれ、その味わい深さ、食感の妙には多くの人が虜になり、愛してやまない存在として認知されていることに違いはない。
今回登場する「ミスタークロワッサンドーナツ」は、その「クロナッツ」のミスタードーナツにおけるアレンジ版的な存在。クロワッサンの生地を揚げた後にオーブンで焼き上げる、ミスタードーナツ独自の工程を用い、サクサクとした食感を追求した新しいタイプのドーナツ。クロワッサン生地にはホイップクリームを挟むことで、高級感を演出している。
種類は全部で3タイプ。「チョコ&カスタードホイップ」は甘さひかえめのカスタードホイップをはさんだ上で、チョコレートでコーティング。その上にチョコクランチと粉糖をトッングし、チョコレートの食感を楽しみながら、生地のさくさくとした歯ごたえを堪能できる。「ホワイトチョコ&キャラメルホイップ」はキャラメルホイップをはさみ、ホワイトチョコでコーティングした上でアーモンドをトッピング。さらに味と見た目のアクセントとして、チョコレートでラインを引くようにデコレーションしている。キャラメル特有の甘みがクロワッサンとマッチし、アーモンドの食感が刺激となる。

↑ 上段が「チョコ&カスタードホイップ」、下段左から「ホワイトチョコ&キャラメルホイップ」「メープル&エンゼルホイップ」
「メープル&エンゼルホイップ」はホイップクリームをはさみ、メープル風味のグレーズ(飴状のもの)でコーティングし、さらにホワイトチョコで複数の線を引いてデコレーションしている。メープルならではの甘みがクロワッサン生地と絡んで、さらなる深みへといざなっていく。
容易に調達できる素材の組合せで意外な味わいが出来上がることから、「クロナッツ」的なクロワッサンドーナツの類が日本でも相次いで発売されるようになった。普通のドーナツの生地で得られる食感とは異なる、サクサクとした軽めの歯ごたえによるドーナツは、「新しくて旨いものを食べたい」とする消費者の需要にはよくマッチするようだ。
ミスタードーナツでは通常の食べ心地を有するドーナツの他に、もちもち感が特徴のポン・デシリーズをはじめ、多様な食感のドーナツをラインアップとして揃え、提供している。今件「ミスタークロワッサンドーナツ」も反響次第では、同社の定番ラインアップとして座することになるかもしれない。
■関連記事:
【話題のクロワッサンドーナツ「クロナッツ」が「キュービックドーナツ」となってサークルKサンクスに登場】
【ドーナツとクロナッツ(Cronuts)とドサンツ(Dossants)と】
【ドーナツの形をしたパイ・「リングパイ」サークルKサンクスから登場】
【ブランで砂糖無し焼ドーナツ、ナチュラルローソンで発売】

スポンサードリンク
関連記事