これは合理的・フルーツグラノーラをパンで楽しむ「グラノーラロール」発売
2014/03/14 07:00



↑ 「グラノーラロール4個入」新発売
パンやご飯と並び、昨今では朝食用の主食代わりに食されるようなってきたシリアルだが、その中でも多種多様な栄養素が摂取できるとして人気があるのがフルーツグラノーラ(各種穀物をはちみつや黒砂糖、植物油と混ぜてオーブンで焼き、さらにドライフルーツやナッツ類を混ぜて作った食品)。そのまま食べるだけでなく、牛乳やヨーグルトをかけて食することになるが、その旨味をパンで楽しめるという趣向のもとに作られたのが今回の「グラノーラロール」。名前の通り「グラノーラ(な)ロール(パン)」という次第。
今商品ではライ麦、玄米に加えてりんご、レーズン、パパイヤを原材料として用いている。これによりライ麦の食感と玄米の香ばしさに、各フルーツの自然な甘みが組み合わさることになり、かめばかむほど素材の風味が楽しめるのが特徴。口当たりはしっとりとやわらかくて食べやすく、さらに1個あたり2.2グラムの食物繊維が含まれている。これはレタス2/3個分に相当する量。
普通のロールパン同様にそのまま食するだけでなく、軽く焼くことでサックリとした食感を楽しむ、またはジャムやハチミツ、クリームチーズなどをつけて甘味を加えながら味のアンサンブルを堪能することもできる。
朝食用の食材としてお手軽感はパン同様に有するシリアルだが、パンよりもさらにコンパクト感があるのがグラノーラ系のシリアル。牛乳もその他のフルーツもまとめて一緒くたに食することができるので、便利なことこの上ない。しかも適度に歯ごたえがあり、食べた後の充実感も十分。その食べ応えと旨味をロールパンで疑似的に体感できるとあれば、興味を抱く人も多いに違いない。発売地域が限定されているのが残念でならない。
■関連記事:
【夏に向けて朝食やおやつ向けのビスケット「グラノラサブレ」とクッキー「ソフトガレット」、不二家から発売】
【「健康な朝食」のはずなのに……シリアルの糖分がアイスクリーム以上!?】
【使用時に動物が浮き出る魔法のシリアルボウル】
【朝食やオヤツ向け…無印良品からシリアル利用のお菓子登場】
【スペシャルK チャレンジパック 471g試食レポート】

スポンサードリンク
関連記事