ドンキ×刃牙のコラボ展開開始、第一弾はプロテインシリーズ
2014/03/20 07:30



↑ 左から「刃牙ホエイプロテイン」「範馬勇次郎エナジー飲料」「刃牙プロテインシェーカー」
「グラップラー刃牙(バキ)」とは「強くなる事」に没頭する主人公・範馬刃牙が個性豊かでパワフルな格闘士(グラップラー)たちとの闘いを経て、次第に成長していく過程を描いた格闘漫画。1991年から週刊少年チャンピオンで「グラップラー刃牙」として連載を開始し、第二部の「バキ」が1999年から2005年、第三部の「範馬刃牙」が2006年か2012年に連載された。そして今回、最新作として「刃牙道」のシリーズ開始にあたり、ドン・キホーテとのコラボ企画が展開されることになった。
「刃牙ホエイプロテイン」は戦いで疲労した筋肉への栄養を注ぎ込むというコンセプトのホエイプロテイン。水でも飲みやすいようにココア味に仕立てている。パッケージには炎のように燃え盛るオーラを背景にした刃牙が描かれ、商品コンセプト「燃え尽きた後に喰らえ!」が力強く描かかれている。「範馬勇次郎エナジー飲料」は戦いに備えるための強力サプリメントとしての一品。説明にいわく「味は保証できないが、壮大なパワーが期待できる逸品」(原文ママ)。そして「刃牙プロテインシェーカー」は飲むたびにテンションが上がると自称する、刃牙×勇次郎がプリントされているシェイカー。
シェイカーはまだ大人しいところがあるが、プロテイン・エナジー飲料の双方は刃牙シリーズのメインキャラである刃牙や勇次郎が思いっきり大胆にパッケージに描かれており、そのインパクトだけで商品の中身や期待される効用がガツンと印象付けられる。店頭にずらりと並ぶ場面は、さぞかし強力なインパクトとなることだろう。
なおリリースによれば、ドン・キホーテでは今後も刃牙とのコラボ商品の企画・販売を予定しているとのこと。次にどのような切り口で、「刃牙」の特徴を活かしたアイテムを体現化するのか、楽しみでならない。
■関連記事:
【刃牙(バキ)とカルビーのコラボ「ティラノサウルスのステーキ」ポテチ登場】
【ドン・キホーテ(7532)の中食コンビニ、8月19日にオープン】
【健康管理をしてくれるお皿】
【ダイエットにもっとも重要なのは●●をしっかり採ること!?】
【減量時に役立つ、空腹感とおさらばできるパワフルな12食品たち】

スポンサードリンク
関連記事