アイカツ!カード付き商品第二弾・「アイカツ! ハンバーグ」丸大食品から登場

2014/03/20 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
アイカツ! ハンバーグ丸大食品は2014年3月19日、テレビアニメ及びアーケードゲーム「アイカツ!」との共同開発商品の第二弾となる「アイカツ! ハンバーグ」を同年4月中旬以降順次発売すると発表した。価格はオープン価格。75グラム3パック入り。オリジナルの「アイカツ! カード」1枚入り(【発表リリース:丸大食品、子供に人気のてりやき味のハンバーグ「アイカツ!ハンバーグ」を発売】)。


↑ アイカツ! ハンバーグ
↑ アイカツ! ハンバーグ

「アイカツ!」とは「アイドルカツドウ!」の略で、バンダイが展開しているトレーディングカードを用いた女子向けアーケードゲーム筐体のゲームと、その設定を用いたテレビアニメ。トップアイドルを目指す少女達が仲間たちと競い合いながら、アイドル活動を繰り広げていく物語を描いている。ゲームではカードを組み合わせてコーディネートを行い、音楽に合わせてタイミングよくボタンを押すリズムゲームとして仕立てられている。ゲーム内に登場するキャラクタを、プレイヤーが持つカードで装飾できるのがポイント。

丸大食品ではこの「アイカツ!」とのコラボとして、「アイカツ!フィッシュソーセージ」をすでに展開中。今回登場する「アイカツ! ハンバーグ」はそれに続く、コラボ商品第二弾となる。

今商品は子供にも人気のてりやき味ハンバーグを3つ収めたもの。「アイカツ!」の主人公の一人、星宮いちごは家族で「なんでも弁当」という名前の弁当屋を営んでおり、ハンバーグは人気のメニューの一つ。今回商品はその「なんでも弁当」がプロデュースしたという設定で商品展開が行われる。

商品の容器は売り場でも目を引く可愛らしさを見せるピンク色を使用。商品ラベルには星宮いちごが大きく描かれ、「アイカツ!」の企画商品であることと共に、「なんでも弁当」プロデュースであることを想起させる。同梱されている「アイカツ! カード」はゲーム筐体で使用可能なもので、全部で5種類。いずれも「アイカツ! ハンバーグ」オリジナルの内容のものとなっている。

先行する「アイカツ!フィッシュソーセージ」は子供から大人まで人気を博し、現在では第二弾が展開中。商品そのものも魚肉ソーセージ同様子供に人気のハンバーグとなれば、「アイカツ!」好きな子供から大いにせがまれることだろう。


■関連記事:
【モスバーガー、「とびきりハンバーグサンド」最新作「トマト&レタス」を期間限定で展開】
【魚肉ソーセージの生産量の移り変わりをグラフ化してみる(2014年)(最新)】
【魚肉ソーセージ、チープなイメージから健康食品へ「脱皮」】


(C)SUNRISE/BANDAI,DENTSU,TV TOKYO
(C)BANDAI


このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー