希少糖なデザート第二弾、ふわふわシフォンなどサークルKサンクスから発売

2014/04/09 07:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
ふわふわシフォンサークルKサンクスは2014年4月8日、同社のオリジナルデザートブランド「シェリエドルチェ」の最新作として、希少糖を使った「ふわふわシフォン(ホイップカスタード)希少糖入り」「トルテケーキ ニューヨークチーズケーキ(希少糖入り)」の計2品目を、同年4月15日から同社店舗で発売すると発表した。価格は165円・154円(税込)(【発表リリース:話題の「希少糖」を使用したデザート第二弾!「ふわふわシフォン」など2アイテム発売】)。




↑ ふわふわシフォン(ホイップカスタード)希少糖入り(上)とトルテケーキ ニューヨークチーズケーキ(希少糖入り)(下)
↑ ふわふわシフォン(ホイップカスタード)希少糖入り(上)とトルテケーキ ニューヨークチーズケーキ(希少糖入り)(下)

「希少糖」とは名前の通り自然界には存在量が少ない単糖のことで、血糖値の上昇や脂肪の蓄積を抑えるなど複数の作用が報告されていることから、いわゆるメタボ対策の食材として注目されている。中でもD-プシコースはカロリーがゼロという特性があることから、デザートで活用される事例が増えている。

サークルKサンクスではこの希少糖を使ったデザート3品目を発売したところ、大いに人気を博し、特に「ぷにもちシューミルク(希少糖入り)」は発売から2か月で100万個の販売を突破し、今でも好評な売れ行きを示している。今回はこれらの需要を受け、より多くの来店客に希少糖使用の商品を味わってもらおうとの考えから、新たな商品展開を行うこととなった。

「ふわふわシフォン(ホイップカスタード)希少糖入り」は卵をたっぷり使ったふわふわ感のあるシフォン生地に、希少糖入りのホイップカスタードをはさんでいる。一方で「トルテケーキ ニューヨークチーズケーキ(希少糖入り)」はサクッとしたタルト生地に希少糖入りのチーズケーキ生地を重ね、しっとり感のある状態に焼きあげている。双方とも甘味料の約20%に希少糖を含むシロップ(レアシュガースウィート)を使用しているとのこと。

希少糖は目に見えるわけではないので、当然見た目はごく普通のデザート、スイーツでしかない。同社で発売中の店内提供コーヒー(ドリップコーヒー)と合わせて何か甘味が欲しい時に、組合せ的なアイテムとしてチェックしてみるのも良いかもしれない。


■関連記事:
【見た目はそのもの、キャビアみたいなこんにゃく?! 「マンナンDEパパッと! うま塩キャビア風」など発売開始】
【話題の希少糖入りスイーツ達、サークルKサンクスから発売へ】
【希少糖利用で90kcalのコーヒー飲料「希少糖入りソイラテ」ローソンから登場】
【あなたにやさしい豆乳と黒ゴマに希少糖を投入・黒ゴマ豆乳プリン(希少糖入り)ナチュラルローソンで発売】
【次世代甘味料「希少糖」を使ったデザート「グレープフルーツとヨーグルトブランマンジェ(希少糖入り)」ローソンから登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー