ミニサイズでカワイイ、ちょっと大人のピリリ感…小さなばかうけ 塩わさび味、コンビニ先行発売

2014/04/14 11:50

このエントリーをはてなブックマークに追加
小さなばかうけ 塩わさび味栗山米菓は2014年4月14日、同社の人気米菓シリーズ「ばかうけ」の最新作として、「小さなばかうけ 塩わさび味」を同年4月14日からコンビニ先行にて発売すると発表した。価格はノンプリントプライス(想定小売価格は120円前後・税別)。内容量40グラム。賞味期限180日(【発表リリース: 小さなばかうけ 塩わさび味 4月14日 新発売】)。


↑ 小さなばかうけ 塩わさび味
↑ 小さなばかうけ 塩わさび味

「ばかうけ」は「星たべよ」などと並び栗山米菓の主力米菓シリーズ。今回登場する「小さなばかうけ 塩わさび味」はその最新作となる。今商品ではメインとなる素材「わさび」の美味しさを活かしつつ、和食の特徴であるうま味(ダシ)をも活かした、うまさを味わえるおつまみにぴったりなソフトせんべいに仕上げている。

メイン素材となるわさびには、北アルプスの山々からわき出た清流を用いたわさび田で栽培された、安曇野産わさびを使用。素材そのものが持つ美味しさを引き出すだけでなく、わさびならではのツーンとした辛さを再現している。また焼津産カツオエキス、さらには利尻産昆布エキスとを合わせ、和食の特徴であるうま味(ダシ)にこだわりを見せている。

そして従来の「ばかうけ」よりも幅を小さくし、持ち運びを便利にしたのも特徴の一つ。ピリリ、そしてツーンとした辛さを適度な量で楽しむことができる。

パッケージはわさびを想起させる淡い緑色をベースとし、中央には大きくわさびそのものを描いて味わいをアピール。さらに「ばかうけ」シリーズにありがちなにぎやかさを思わせるデザインではなく、商品名にも落ち着いたフォントを用い、全体的に大人びた雰囲気をかもさせるものとし、わさびを好むであろう中堅層以降へのアプローチを試みているようなビジュアルにまとめている。

現在発売されている「ばかうけ」のラインアップには、辛味を楽しめる味わいが無く、今回の「塩わさび味」は言葉通り刺激的な商品の展開になる。わさび系のお菓子が好きな人はもちろん、お茶請けとしてもアクセント的な辛味は大きなポイント。既発の「ばかうけ」と合わせて口に含み、味の組合せを楽しむのも面白いかもしれない。


■関連記事:
【絵馬入り「開運ばかうけ」期間限定発売・ばかうけ稲荷への奉納サービス付き】
【画期的な「ばかうけ」の数々を販売・東京駅一番街に「ばかうけパーク」期間限定で出店】
【袋ですごろくも楽しめるヨ・こどもの日 ばかうけアソート期間限定発売】
【ばかうけ新味は懐かしの家庭で食べたナポリタン味】
【ベーコンとじゃがバター味の「ばかうけ」登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー