艦これ一周年記念・「一番くじ 艦これ -第二次作戦 出撃!-」6月下旬から展開決定

2014/05/23 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加
一番くじ 艦これ -第二次作戦 出撃!-バンダイナムコグループのバンプレストは2014年5月23日、同社がコンビニを中心に展開している「ハズレ無し」のキャラクターくじ「一番くじ」の最新作として、ウェブゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」をテーマとした「一番くじ 艦これ -第二次作戦 出撃!-」を同年6月下旬からホビーショップ、一部のアミューズメント施設などで展開すると「公式に」発表した。1回500円(税込)。取り扱いの無い店舗、発売時期の異なる店舗あり。各店舗とも在庫が無くなり次第終了(【一番くじ・最新ニュース一覧】【一番くじ 艦これ -第二次作戦 出撃!-公式ページ】)。


【「艦これ」効果でコンプティーク11月号も10月号に続き重版決定】などで解説しているように、「艦これ」とは角川ゲームスとDMM.comが共同開発したパソコン向けのソーシャルゲーム。プレイヤーは複数の艦隊を指揮する提督に成り代わり、第二次大戦の(主に旧日本海軍の)駆逐艦・軽巡洋艦・重巡洋艦などを擬人化した「艦娘(かんむす)」を用いて自分だけの艦隊を編成・育成し、強化をしつつ連合艦隊を指揮し、さまざまなミッションをこなし、敵艦隊を撃破し、陣営を強化していく。2013年4月にスタートしたが、現在登録者数は200万人を超えるビッグスケールタイプのサービスとなっている(【公式ツイッターアカウントによる表明】)。

今回展開が決まった「一番くじ 艦これ -第二次作戦 出撃!-」は、その「艦これ」を題材に、5等級全20種類に加えてラストワン賞の中から必ずどれかが当たるキャラクターくじ。ゲームそのものの配信一周年を記念したメモリアル商品などがポイント。

●A賞…「赤城」飛行甲板クッション

↑ A賞…「赤城」飛行甲板クッション
↑ A賞…「赤城」飛行甲板クッション

航空母艦「赤城」の飛行甲板をデザインした、約1メートルの長型クッション。裏面は艦娘の「赤城」の全体像が描かれている。

●B賞…メモリアルセル画(全5種類)
↑ メモリアルセル画(全5種類)
↑ メモリアルセル画(全5種類)

1周年記念の「描き下ろし」セル画。対象は「白露改」「村雨改」「睦月&如月」「飛行場姫」「島風」。シリアルナンバー入りでサイズは台紙込みでB3(全部サイズは同じ)。当選者は好きな種類が選べる。

●C賞…チャームストラップ(全4種類)
↑ C賞…チャームストラップ(全4種類)
↑ C賞…チャームストラップ(全4種類)

「アイテム屋娘」「間宮」「ヘルメット娘」「任務娘」やメニュー画面に表示されるアイコンなどをデザインした、装備品のメタルチャーム。2個セットで好きな種類が選べる。チャーム本体部分は直径約3センチ。

●D賞…グラス(全5種類)
↑ D賞…グラス(全5種類)
↑ D賞…グラス(全5種類)

シンプルなデザインのロックグラス。それぞれ「飛行場姫」「那智」「伊168」「まるゆ」「隼鷹(じゅんよう)」をデザインしている。高さ約8センチ。箱の中に収められており、開けてみるまで中身が分からないスタイルでの提供。

●E賞…記念絵葉書セット(全5種類)
↑ E賞…記念絵葉書セット(全5種類)
↑ E賞…記念絵葉書セット(全5種類)

『艦これ』1周年を記念した絵葉書セット。台紙に「艦娘」を描いたポストカードを2枚セットしている。開けてみるまで中身が分からないスタイルのパッケージによる提供。対象艦船は「大和」「長門」「最上改/三隈改」「大井改二/北上改二」「木曾改二/まるゆ」。

●ラストワン賞…『加賀』飛行甲板クッション
↑ ラストワン賞…『加賀』飛行甲板クッション
↑ ラストワン賞…『加賀』飛行甲板クッション

A賞の加賀版。最後のくじを引くとその場でもらえる。

●ダブルチャンスキャンペーン…しまかぜ連装砲ちゃんぬいぐるみ
↑ ダブルチャンスキャンペーン…しまかぜ連装砲ちゃんぬいぐるみ
↑ ダブルチャンスキャンペーン…しまかぜ連装砲ちゃんぬいぐるみ

くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。「島風」の主砲「連装砲ちゃん」のぬいぐるみが50名に当たる。全長は約25センチ。

「第二次作戦」という名前からも分かる通り、「艦これ」の一番くじは先行する事昨年12月に、東京秋葉原のごく一部店舗のみで展開されていた。今回はそれよりも領域を広げ「ホビーショップ、一部のアミューズメント施設」での発売となる。具体的な展開店舗はじきに公式サイトで公開されるはずなので、そのデータで確認の上、チェックをしてほしい。「第一次」の販売状況を見る限りでは、相当な人気が予想される。

また今件リリースでは公開されていないが、公式サイト上ではすでに【一番くじ 艦これ -第三次作戦 空母機動部隊 見参!-】の存在も確認できる。こちらは8月上旬展開予定・価格は1回600円、取扱店では具体的に「ファミリーマート、ホビーショップ」とあり、こちらの方がより広範囲での取得が期待できる。「第三次」についても公式な情報が入り次第お伝えすることにしよう。

なおリリースでは2014年5月8日付で「フジコ」なるイメージキャラクタが着任し、バンプレストの「艦これ」情報を提供するとの設定が成されている。

↑ フジコ着任。4コマ漫画で有名な某作家先生の作によるもののようだが……
↑ フジコ着任。4コマ漫画で有名な某作家先生の作によるもののようだが……

今後公式サイトなどでしばしば見かけることになるだろう。


■関連記事:
【島風と雪風の抱き枕カバー抜錨…「艦隊これくしょん -艦これ-」キャラクターグッズ登場】
【「艦これ」特集小冊子付き「コンプティーク」10月号、緊急重版決定】
【限定品も盛りだくさん、ファミマドッドコムで「艦これ」のキャラグッズ取り扱い開始】
【「艦これ」ミクロマンアーツも…タカラトミーアーツ、フィギュアなど大人向けホビー市場に参入】
【ARで「艦むす」がお出迎え・ファミマで「艦隊これくしょん キャンペーン」展開】


(C)2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー