開けてビックリ彼女が飛び出る・「学校の怪談」パーティーゲーム第二弾は「トイレの花子さん」
2014/05/28 09:30



↑ 「放課後の怪談シリーズ あけてドッキリ!!トイレの花子さん」
メガハウスでは昨今子供達の間で注目を集めつつある「学校にまつわる不思議な怪談話」にスポットライトをあてて、その怪談をモチーフとしたパーティゲームを創生している。皆が知っている怪談を題材にすることで、話題の共通感・親近感を得られると共に、多人数で遊ぶゲームのどきどきさせられるスリリングな感覚を、怪談でさらに盛り上げる(あるいは一体化させる)効用が期待できる。第一弾としては理科室などに配されており、夜中に見ると(特に小学生には)怖さが増す、そして「一人で勝手に徘徊する」「実は生きている」などの怪談話が良く伝えられる、人体模型を題材にした「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」が発売されている。

ゲームそのものの構造は極めてシンプルだが、題材として「学校の怪談」を用いることで、親近感とドキドキ感がアップする、演出を楽しむことができる。第一弾の人体模型、そして今件に続くであろう第三弾、第四弾の「学校の怪談」と合わせ、多種多様なスリリングさを疑似体験できるに違いない。
なお公式サイトには三人の小学生が設定されており、学校の内部の情景と、各所を舞台とする「学校の怪談」のシリーズ商品が表示されている(【放課後の怪談シリーズ スペシャルページ】)。次に登場するのはどのような怪談なのかを想像するのも面白いかもしれない。
■関連記事:
【放課後の怪談にチャレンジ・人体模型ゲーム「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」登場】
【一面揃えないと開かないルービックキューブ貯金箱「ルービックキューブバンク」登場】
【ウルトラヒーローVS怪獣軍団がサウンド付きボードゲームに・「ウルトラマン サウンドゲーム7」発売】
【自宅のお風呂で泡とシャボン玉を埋め尽くせる「スイートバブルバス」登場】
【キューブでライトなスピーカー「イルミネイトキューブ」、10月28日に発売】

スポンサードリンク
関連記事