チョコの立体化を自分でやっちゃおう「くるくるチョコレート工場」バンダイから登場
2014/06/04 08:00



↑ くるくるチョコレート工場
今回登場するチョコレート用クッキングトイ「くるくるチョコレート工場」は、その商品名からも想像がつく通り、市販のチョコレートを電子レンジで溶かして付属の型に流し入れ、好きな形の立体型チョコレートを創り上げるというもの。本体に型をセットして本体横のハンドルをぐるぐると回すことで、本体中央の2つのリングが別角度で回転、流し入れたチョコレートが型の中にまんべんなく広がり、立体型のチョコレートをきれいにつくることができる。

↑ 「くるくるチョコレート工場」による型を使った立体チョコレートの創り方

手動で「型」を回転させて隅々までチョコレートを浸透させる仕組みそのものは、シンプルでさほど珍しいものではない。それを子供向けのクッキングトイとして昇華させた視点が興味深い。素材そのものは市販のチョコレートだから容易に調達が可能で、ホワイトチョコなどを使えば色々と応用ができることになる。また今商品では「型」は6種類しかないが、今後オプションとして、多種多様な造形のチョコレートが創れる「型」を展開するという可能性も切り開けることになる。
リリースによれば今商品は明治の「明治ミルクチョコレート」とタイアップして、多様な展開がなされるとのこと。年末のクリスマスや来年のバレンタインデーには、フル活動することが期待できよう。
■関連記事:
【電子レンジで色々な味付けのポップコーンがつくれる「マジカルポップコーン」登場】
【パンだけどのりまきで登場! アンパンマンのクッキングトイ「のりまきできたよ! アンパンマン」発売】
【ご飯を使ってパンを創ろう・ご飯パンが創れるクッキングトイ「米パン」登場】
【タカラトミー、電子レンジでタコ焼きが作れる「はっちゃんのおうち屋台」を3月20日に発売】
【つきたてお餅が自宅で作れる「つきたておもち くるりんもっちー」セガトイズから登場】

スポンサードリンク
関連記事