夏場にこれはウマそう、つぶあんとカスタード&ホイップで登場・サークルKサンクスのクロナッツ第三弾はひんやり仕立て

2014/06/20 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加
48層のドーナツサークルKサンクスは2014年6月20日、同社のオリジナルデザートブランド「シェリエドルチェ」の新作デザートとして、「48層のドーナツ」2アイテム「シェリエドルチェ 48層のドーナツ(つぶあん)」「同 (カスタード&ホイップ)」を同年6月24日から発売すると発表した。価格はそれぞれ138円(税込)(【発表リリース:話題の「クロナッツ」を夏向けにひんやりデザートで!「48層のドーナツ」2アイテム発売】)。


↑ 上から「48層のドーナツシェリエドルチェ 48層のドーナツ(つぶあん)」「同 (カスタード&ホイップ)」。左はパッケージ、右は商品の断面
↑ 上から「48層のドーナツシェリエドルチェ 48層のドーナツ(つぶあん)」「同 (カスタード&ホイップ)」。左はパッケージ、右は商品の断面

「クロナッツ」とはアメリカ・ニューヨークで昨年夏から特に話題を呼び、そのシンプルな作りと味わいの妙から注目を集めているスイーツの一種。名前からも想像の付く通り、クロワッサンとドーナツを融合した形のもので、多層に織り込まれたクロワッサンをドーナツのように揚げたもの。シンプルなつくりと意外な組み合わせから生まれ出る食感の妙、そして多種多様な味わいを創生できる柔軟性の高さが受け、日本でも複数の企業から類似コンセプトによる商品が展開され、好評を博している。

サークルKサンクスではこの「クロナッツ」に関して、同社のパンブランド「おいしいパン生活」の新商品として、2014年2月に「キュービックドーナツ」2品目「チョコ&クランチ」「イチゴチョコ&ミルクチョコ」、5月には「ミルクチョコ&カスタード」「キャラメルチョコ&ルーブルクリーム」を発売し、それぞれヒットセールスをあげている。今回商品は、発売ブランドをスイーツ部門の「シェリエドルチェ」にシフトし、名称も「キュービックドーナツ」から「48層のドーナツ」に変更しての発売となる。

商品特性はこれまでの商品と大きくは変わらない。つまり生地を48層に折り込んでじっくりと発酵させてから揚げており、クロワッサンのようなサクサクとした食感、そしてドーナツのようなしっとりとした食感を同時に楽しめる、「不思議美味し」な一品。

大きな違いは、今商品がチルドデザートとして提供されることにある。「つぶあん」ではホワイトクランチを上面にふりかけ、「カスタード&ホイップ」にはチョコクランチを乗せ、冷たさによりサクサク感をさらに底上げする商品として仕上げられている。また「カスタード&ホイップ」では、暑さの中でも美味しくいただけるように、さっぱりとした口どけの良いクリームを用いている。

さらに展開ブランドが「シェリエドルチェ」に変わったのに伴い、パッケージのイメージも大きく様変わり。ざら紙のような色合いを持つ用紙の上に、商品の外観とDOUGHNUT(ドーナッツ)の英語から成る商品ロゴを複数散りばめ、海外のスタンドでお手軽に購入できるデザートを思わせる、オシャレなビジュアルに仕上げている。

クロナッツをチルドデザートとしていただくという発想は、指摘されてみれば「なるほど確かにそれは美味そう」的な思いを抱かせるものであり、スイーツ部門の「シェリエドルチェ」にシフトしたのも納得がいく。新たなポジションで生まれ変わったサークルKサンクスのクロナッツがいかなる味わいを披露してくれるのか、発売日が待ち遠しい限りではある。


■関連記事:
【話題のクロワッサンドーナツ「クロナッツ」が「キュービックドーナツ」となってサークルKサンクスに登場】
【今度は生地にクリームばさみでとろりんさくっ・「クロナッツ」的なキュービックドーナツ第二弾、サークルKサンクスから発売】
【Mr.CroissantDonut(ミスタークロワッサンドーナツ)(ミスタードーナツ)試食】
【早いねあっという間にミリオン達成…ミスド版クロナッツこと「ミスタークロワッサンドーナツ」、一週間足らずで販売数100万個突破】
【さくさく食感が話題のクロワッサンドーナツ、ミスドで期間限定発売】
【クロワッサンドーナツ戦線にローソンも参戦、チョコとストロベリーが登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー