ロッテリアで毎月29日を「肉(ニク)の日」に設定、和牛のバーガー発売へ

2014/06/24 07:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道和牛ハンバーグステーキバーガー(サラダ付き)ロッテリアは2014年6月23日、「北海道和牛ハンバーグステーキバーガー(サラダ付き)」を同年6月29日から数量限定で発売すると発表した。価格は1300円(税込)。一部店舗で6月27日午前10時半から先行発売。また今後は毎月29日を「肉(ニク)の日」とし、和牛の旨味を堪能できるよう、和牛使用のバーガーを毎月発売していくことも明らかにしている(【発表リリース:氷を入れて冷やしてもおいしい。この夏限定の麺職人。 「日清麺職人 トマト仕立ての塩」 2014年7月7日(月)新発売】)。


↑ 北海道和牛ハンバーグステーキバーガー(サラダ付き)
↑ 北海道和牛ハンバーグステーキバーガー(サラダ付き)

ロッテリアでは2010年以降、11月29日を「いい肉」の日とし、年に一度の締めくくり的な「ご褒美バーガー」として期間限定商品のリッチなハンバーガーを提供してきた。今回の企画は、その催しをさらに発展させ、加えて「驚き」「楽しさ」も提供すべく、毎月29日を「肉の日(ニクの日)」と定め、北海道から佐賀までの著名な和牛を舐めつくすように堪能できる、和牛バーガーを逐次発売するキャンペーンを実施することとなった。

第一弾として展開されるのは、6月29日から発売の「北海道和牛ハンバーグステーキバーガー(サラダ付き)」。主役となるパティ(ハンバーグ部分)は、 北海道ならではの澄んだ空気と美味しい水で育った良質な和牛の肉の食感と旨味を残すために、 約6ミリの粗挽きにしたハンバーグパティに仕上げている。様相はまるでパティというよりは、肉の団子という感すら持てるボリューム。

味の決め手となるソースには、赤ワイン風調味料、ブイヨン、りんごなどを加えじっくりと煮込んだ、濃厚で味わい深いデミグラスソース。そこにコーン、マッシュポテト、粉チーズなどで仕上げた柔らかく、甘みのあるコーンアリゴソース(じゃがいもにクリームなどを加えたソース)を合わせている。このパティとソースを、1等粉を使用して手丸め風工程を採用したバンズではさんで完成した一品で、シンプルかつダイナミックに肉の味わいをとことん堪能できる。従来ハンバーガーにはバンズにパティと一緒にはさまれる野菜類は、カップに別添えのサラダとして用意されており、肉の質感への自信のほどがうかがえる。

「肉(ニク)の日」については今回登場した「北海道和牛ハンバーグステーキバーガー(サラダ付き)」以降、来年3月まで対象とされる和牛の種類が公開されている。

↑ 「肉(ニク)の日」で展開される和牛の予定一覧
↑ 「肉(ニク)の日」で展開される和牛の予定一覧

今回登場する「北海道和牛ハンバーグステーキバーガー(サラダ付き)」を見る限り、今後「肉(ニク)の日」に登場するのはハンバーガーというより、ハンバーグステーキにバンズを申し分程度に添えた、「和牛の旨味をとんとん堪能してほしい」というメッセージの強い、提案型の商品キャンペーンであることが予想される。産地によって異なる味わいをどのように調理していくのか、その切り口も合わせ、今後の「肉(ニク)の日」のラインアップが楽しみだ。


■関連記事:
【叙々苑監修の「黒毛和牛そぼろのビビンパ丼」、ローソンから登場】
【黒毛和牛とトリュフで年末のごほうびを堪能・ロッテリアからご褒美バーガー発売】
【チーズ入りの肉厚パティとな!? ロッテリアから「チーズイン肉厚ハンバーガー」期間限定発売】
【ロッテリア×キムカツでミルフィーユ状パティなゲン担ぎバーガー発売へ】
【ローソンから仙台黒毛和牛の味噌釜煮を使ったおにぎり「宮城のうまい!仙台黒毛和牛味噌釜煮」数量限定で登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー