「艦これ」一番くじ第三弾、瑞鶴・翔鶴ペアのフィギュアに連装砲ちゃん賞登場

2014/07/10 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加
瑞鶴 フィギュアバンダイナムコグループのバンプレストは2014年7月10日、同社が展開している外れ無しのキャラクターくじ「一番くじ」の最新作として、ブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」(以下「艦これ」)を題材にした「一番くじ 艦これ -第三次作戦 空母機動部隊 見参!-」を同年8月上旬からコンビニ、ホビーショップ、一部アミューズメント施設で展開すると発表した。1回600円(税込)。発売時期の異なる店舗、取り扱いが無い事例あり。各店無くなり次第終了(【発表リリース:『艦これ』シリーズ第3弾は、ついにフィギュアが登場!!姉妹艦の組み合わせが楽しめる商品ラインナップ『一番くじ 艦これ -第三次作戦 空母機動部隊 見参!-』8月上旬より、コンビニエンスストア、ホビーショップ、一部のアミューズメント施設などで販売開始】)。


「艦これ」とは角川ゲームスとDMM.comが共同開発したパソコン向けのソーシャル・ウェブゲーム。プレイヤーは複数の艦隊を指揮する提督の立場から、オンラインゲームのサーバーにあたる鎮守府に着任。第二次世界大戦の(主に旧日本海軍の)駆逐艦・軽巡洋艦・重巡洋艦などを擬人化した「艦娘(かんむす)」で自分だけの艦隊を編成・育成し、それらの強化をしつつ連合艦隊を指揮し、さまざまなミッションをこなし、敵艦隊を撃破し、陣営を強化していく。他のオンラインゲーム同様、季節に合わせたイベントも数多く用意され、インターネットを介した情報共有も積極的に行われている。2013年4月にスタートしたが、現在登録者数は200万人を超えるビッグスケールタイプのサービスとなっている。

今回登場する「艦これ」を題材にした「一番くじ」は同テーマにおける第三弾にあたるもの。10等級全25種類、そしてラストワン賞が用意され、必ずどれかが当たる外れ無しのキャラクターくじ。今回は空母機動部隊の主役たる空母陣にスポットライトをあてて、その姉妹艦のグッズがメインを飾っている。A賞には「翔鶴」、B賞にはその妹艦に相当する「瑞鶴」の特徴を再現したフィギュアが、さらにC賞では「翔鶴」フィギュアのスペシャルカラーバージョンが登場する。それ以外にもクリアポスター&ステッカーセット、ロックグラス、姉妹艦でのコンビをデザインしたストラップなどの雑貨アイテム、さらには「連装砲ちゃん」のぬいぐるみが独自の賞「連装砲ちゃん賞」として用意される。

●A賞-翔鶴フィギュア
●B賞-瑞鶴フィギュア
●C賞-特色仕様 翔鶴フィギュア
↑ 左からA賞-翔鶴フィギュア、B賞-瑞鶴フィギュア、C賞-特色仕様 翔鶴フィギュア
↑ 左からA賞-翔鶴フィギュア、B賞-瑞鶴フィギュア、C賞-特色仕様 翔鶴フィギュア

史実の太平洋戦争で長きにわたり活躍した翔鶴・瑞鶴コンビのフィギュア化。全長は約18センチ。ABS製台座付き。各種装備品も再現。

●D賞-姉妹艦オリジナルクリアポスター「古鷹・加古」
↑ D賞-姉妹艦オリジナルクリアポスター「古鷹・加古」
↑ D賞-姉妹艦オリジナルクリアポスター「古鷹・加古」

重巡洋艦「古鷹・加古」を描きおろした、オフィシャルイラストによるクリアポスター。サイズはA2。

●E賞-艦娘オリジナルクリアポスター「深海棲姫」
↑ E賞-艦娘オリジナルクリアポスター「深海棲姫」
↑ E賞-艦娘オリジナルクリアポスター「深海棲姫」

「艦これ」における敵陣営の「深海棲姫」を描きおろしたオフィシャルイラストによるクリアポスター。サイズはA2。

●F賞-ロックグラス(全4種類)
↑ F賞-ロックグラス
↑ F賞-ロックグラス

それぞれ「妙高&羽黒」「白露&時雨」「夕張」「祥鳳」を描いている。高さは約8センチ。好きな種類が選べる。

●G賞-魚雷型缶ケース&しおりセット(全3種類)
↑ G賞-魚雷型缶ケース&しおりセット
↑ G賞-魚雷型缶ケース&しおりセット

魚雷をモチーフにした缶ケースと、「艦娘」たちを描いたしおりのセット。中味は開けてみてからのお楽しみ。缶は全長16センチほど、中身のしおりは15センチほど。

●H賞-姉妹艦メタル連結ストラップ(全5種類)
↑ H賞-姉妹艦メタル連結ストラップ
↑ H賞-姉妹艦メタル連結ストラップ

「艦むす」をかわいくデザインした「きゅんキャラいらすとれーしょんず」のストラップ。姉妹艦をテーマに、それぞれのキャラクター性や状況を活かしたデザインがなされている。全長55ミリほど。開けてみるまで中身が分からないタイプ。

●I賞-クリアポスター&ステッカーセット(全7種類)
↑ I賞-クリアポスター&ステッカーセット
↑ I賞-クリアポスター&ステッカーセット

A4クリアポスター3枚とA6ステッカー1枚の組合せ。開けてみるまで中身が分からないタイプ。

●連装砲ちゃん賞-連装砲ちゃんぬいぐるみ
↑ 連装砲ちゃん賞-連装砲ちゃんぬいぐるみ
↑ 連装砲ちゃん賞-連装砲ちゃんぬいぐるみ

駆逐艦島風の装備品としてその愛敬の良さが人気となり、今やキャラとして独り立ちし「艦これ」を代表するマスコットキャラクターとなった「連装砲ちゃん」のぬいぐるみ。全高約15センチ。

●ラストワン賞-特色仕様 瑞鶴フィギュア
B賞の「瑞鶴フィギュア」に特別塗装を施したバージョン。店舗で最後のくじを引くとその場でもらえる。

●ダブルチャンスキャンペーン-瑞鶴改フィギュア
くじの半券から応募できるキャンペーン。彩色を変え、装備は対空噴進砲に改装した版。100名に当たる。

今回の「艦これ」一番くじでは前回と異なり、コンビニでの取り扱いも表明されているのが最大のポイント(以前第三弾の予告がなされた際には「ファミリーマート」と表記されていた)。現時点で公式サイト上に具体的な取扱店の登録はなされておらず、正式発表はもう少し後のことになるが、第二弾などとは異なり、購入できる機会が飛躍的に増加することが予想できる。またA賞からC賞までの空母フィギュアの登場も嬉しい限り。具体的な展開店舗の公表、そして販売開始を心から待ち望みたいところだ。


■関連記事:
【艦これ一周年記念・「一番くじ 艦これ -第二次作戦 出撃!-」6月下旬から展開決定】
【島風と雪風の抱き枕カバー抜錨…「艦隊これくしょん -艦これ-」キャラクターグッズ登場】
【「艦これ」特集小冊子付き「コンプティーク」10月号、緊急重版決定】
【限定品も盛りだくさん、ファミマドッドコムで「艦これ」のキャラグッズ取り扱い開始】
【ARで「艦むす」がお出迎え・ファミマで「艦隊これくしょん キャンペーン」展開】


(C)2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー