ケロッグの玄米フレークからきなこ黒糖発売、さらにさつまいもも期間限定登場
2014/07/23 09:30



↑ 左から「玄米フレーク きなこ黒糖」、「玄米フレーク さつまいも」
「ケロッグ 玄米フレーク」は玄米をフレーク状に仕上げた玄米のフレーク。健康志向の強い人から注目を集めており、現在「玄米フレーク」以外に「玄米フレーク 黒糖」が発売中(別途ビスケットの類も展開されている)。
今回登場する「玄米フレーク きなこ黒糖」は「ケロッグ 玄米フレーク」をベースに、まろやかな甘みの黒糖と素朴でやさしいきなこ風味(大豆粉を使用)で仕上げている。大豆由来のイソフラボン入り。また「玄米フレーク さつまいも」はビタミンCを豊富に含むことで知られている、そして秋の味覚としては欠かすことの出来ないさつまいもを用いた「ケロッグ 玄米フレーク」。ほっくりとした風味、そして素朴な甘さを楽しむことができる。
パッケージは既存の「ケロッグ 玄米フレーク」と同じく赤色をベースに稲穂を背景にしたデザインには変わりないが、「きなこ黒糖」はきなこと黒糖を色的にイメージできるように背景色にもきなこ色と黒を配し、さらに「きなこ黒糖」の商品名のバックにはきなこを散りばめた黒糖を思わせる色合いを用いている。また右側にはたっぷりなきなこの上にとろみのある黒糖をかけている様子を描いて、その味わいを容易に想起させるビジュアルを示している。
一方「さつまいも」ではさつまいもの皮の色合いのような紫色を背景に加え、さらに地面から掘り起こした直後のような雄々しさを思わせるさつまいもの形を商品名の「さつまいも」のバックに使っている。そして右側には調理したての甘みがにじみ出てきそうなさつまいもを描き、味をアピールしている。またこちらは期間限定商品のため、右上に「期間限定」のアイコンを配し、デザイン的にもアクセントと成している。
常日頃から「玄米フレーク」を食している人には、味のアクセント、メリハリとして嬉しいラインアップ。特に「さつまいも」は季節感も堪能できるのがポイント。またフレークにはあまり馴染みが無い、常食していない人も「さつまいも味のフレークってどういう味がするのだろうか」と素朴な興味関心をいだく人も少なくあるまい。
■関連記事:
【サークルKサンクスとミツカンがコラボ・8種のお酢な「酢テキなお酢メニュー」を発売】
【キティ×ケロッグのステキなコラボ、コーンフロスティにいちご味登場】
【来年からは森永製菓が「プリングルズ」を日本で展開】
【食物繊維4倍の「フルーツグラノラ」8月29日発売】

スポンサードリンク
関連記事