あのDMMがフシギなかき氷を開発・全国約100店舗限定発売へ

2014/07/30 07:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
DMMかき氷コンテンツ提供会社DMM.comは2014年7月29日、同日から数量・地域限定で新商品「DMMかき氷」を発売すると発表した。価格100円(税別)。内容量210ミリリットル。種類区分は氷菓。熱量62kcal。フタバ食品による製造(OEM生産)。栃木県宇都宮地区及びその他一部地域(大手コンビニ約100店舗)での限定販売(【発表リリース:DMM.comが作りたての「かき氷」を再現】)。


↑ DMMかき氷
↑ DMMかき氷

「艦これ」をはじめとした多数のウェブゲームや【DMMが3Dプリンタのサービスを始めていた件について】で紹介した3Dプリンタによる造形サービスなど、デジタル系のコンテンツを多方面から提供するDMM.comだが、今回はデジタルではなくリアルな食品を提供することとなった。商品内容は夏定番の氷菓である「かき氷」。「イチゴラムネ味」を提供するものの、素直にイチゴラムネの液体をかき氷に浸透させるのではなく、「イチゴ味のかき氷」に「固形のラムネ錠剤」を織り交ぜるという、奇抜な発想によって開発された商品となる。

見た目は微細なまでに砕かれた、サラサラ感のある薄いピンクのかき氷に、多数の白いラムネが織り込まれており、ビジュアル的にも、そして食感もインパクトのある「オモシロ美味し」的なものとして仕上げられている。

今回は地域限定で具体的にどの地域・どの店舗での発売かは公表されていないが、来年の全国展開を見越した先行・実証実験的な発売となる。また、具体的に販売店舗を発見して購入出来た場合、DMM.comのツイッター公式アカウント「@DMM_com」をフォローした上で、「DMMかき氷」の写真を添付してハッシュタグ「#DMMかき氷」を付けてツイートすると、抽選で100名に1000円分のDMMギフト券が当たるキャンペーンが実施される(締切は2014年8月30日)。

見た目も意表をつくものに違いなく、口に含んだ時の歯ごたえも「しゃりっ、がりっ」とした、普通のかき氷では想像できないものとなるであろう、そして「ラムネの味わいを再現するのに、ラムネ錠剤を入れるとは」と発想の斬新さに驚くに違いない今商品。発見できるか否かは運次第だが、幸運にも手に入れることが出来たら、思う存分その「オモシロ美味し」的な涼を楽しみたいものだ。


■関連記事:
【「固形のラムネ入りかき氷」は前例がないわけじゃない】
【かき氷にしゅわしゅわ炭酸感!? かき氷用パウダー「しゅわしゅわかき氷屋さん」発売中】
【ケンタでワンピのかき氷器をゲットしよう・カーネルのアロハもあるよ】
【モスバーガー、「モスのフラペビーンズ」などかき氷2種のデザートを期間限定で発売】
【DMMマネーカードも販売開始・ファミマのプリペイドカード、新機材の導入で販売種類大幅拡大へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー