ファミマでも2014年度版中華まん発売開始・プレミアム肉まんも出るぞ

2014/08/22 07:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファミマプレミアム肉まん(国産黒豚使用)ファミリーマートは2014年8月21日、カウンターフーズの代名詞的存在となる中華まんの2014年度版について、同年8月22日から正式に展開を開始すると発表した。発売当初は5種類での展開となる。また昨年発売された「ファミマプレミアム肉まん(国産黒豚使用)」を限定商品では無く、定番商品として同年8月26日から発売する(【発表リリース:2014年度版「中華まん」販売開始! 大好評の「ファミマプレミアム肉まん」が定番商品として登場】)。


↑ 8月22日から発売の5種類の中華まん
↑ 8月22日から発売の5種類の中華まん

コンビニにおける秋から冬にかけての定番なカウンターフーズといえばおでんと中華まん。気温が前日比で低くなり始める8月の中旬前後以降から各社ともこの2シリーズの展開を始めるが、ファミリーマートでは先日19日からおでんの正式発売を開始していた。また、中華まんは一部店舗で先行する形で、肉まんやあんまんなどごく一部のメニューを展開している。

今回は正式に、全店舗での中華まんの発売を8月22日から始めることになる。当初登場するのは「肉まん(三元豚使用)」「ピザまん(4種類チーズ使用)」「カレーまん(国産鶏使用)」「つぶあんまん」「こしあんまん」の計5種類。あんまんは「こしあんまん」の方に「こしあん」の焼き印が配してある。

↑ 8月26日から発売のファミマプレミアム肉まん(国産黒豚使用)
↑ 8月26日から発売のファミマプレミアム肉まん(国産黒豚使用)

さらに昨年は10月から200万食限定での発売だった「ファミマプレミアム肉まん」について、リニューアルを行った上で限定品ではなく定番商品として、8月26日から発売する(税込価格180円)。素材には国産黒豚のウデ肉とモモ肉、甘みが強い淡路産の玉ねぎを使い、二段発酵製法によりもちもちとした生地に仕立てている。具材比率も他の定番アイテムより120%増やし、ずっしりとした具材感を覚えるようにしている。

ファミリーマートの中華まんといえば、これら定番アイテムはもちろんのこと、他企業とのコラボレーションによる企画中華まんにも注目したいところ。昨年は数々のそっくりネタ的な商品展開で大いにショーケースをにぎわせてくれたが、今年はどのような企画が展開されるのだろうか。見て楽しく食べておいしいステキ企画の中華まんの登場を心待ちにしたいところだ。


■関連記事:
【これはカワイイ・ガチャピンとムックが中華まんに、ファミリーマートで限定発売】
【サークルKサンクスでも中華まんを8月5日から発売開始、まずは基本の4種類】
【ローソンお盆前から早くも中華まんとおでんの発売へ】
【やっぱり牛丼! キン肉マンの中華まん、ファミマ×キン肉マン第三弾で登場】
【ミニストップでも今年度版の中華まん発売開始へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー