ジバニャンが大好きなチョコバーが商品化・バンダイから「ジバニャンのチョコボー」発売
2014/09/04 12:55



↑ ジバニャンのチョコボー

↑ 「ジバニャンのチョコボー」テレビCM(公式)(【直接リンクはこちら:ジバニャンのチョコボーTVCM 忙しい編】)。
今回登場する「ジバニャンのチョコボー」は、「妖怪ウォッチ」のメインキャラクタの一人(?)であるジバニャンの大好物として、作品中にもたびたび登場するお菓子。今回はそのイメージを忠実に再現すべく、ミルクチョコレートにパフやコーンフレークがぎっしりと詰まった、ザクッとした食感の縦型のオリジナルチョコバーとして仕立てられている。パッケージデザインやサイズも作品内のものを忠実になぞらえており、「ジバニャンになりきって楽しく食べることができ」る(リリース文面ママ)。
パッケージの種類は4タイプ。ベース部分、そして中身は同じだが、正面下側に配されているジバニャンが、さまざまなポーズを見せているのがポイント。

↑ パッケージデザインは4タイプ
また今商品の展開に合わせ、上記にあるようなオリジナルアニメーションを使ったテレビCM(4タイプ)の放映も行われる。さらにバンダイナムコグループのナムコが運営するアミューズメント施設限定で、今件商品4本とオリジナル台紙1枚が付いた専用パッケージ景品も、数量限定で展開されるとのこと。
作品中のおもちゃやお菓子が実商品として発売されるのはよくあること。今件もまた人気作品「妖怪ウォッチ」の作中で、人気キャラクタが好物とするものを模して作られているだけに、大いに注目を集めるに違いない。子供には「食べたらちゃんと歯をみがくように」と申し伝えることをお忘れなく。
■関連記事:
【永谷園から妖怪ウォッチなふりかけとカレー登場、シールも付いてくるヨ】
【妖怪ウォッチが初の一番くじ登場・「一番くじぷち 妖怪ウォッチ」8月上旬から展開】
【「妖怪ウォッチ」はなぜ子供達に受け入れられたのか(上)…メディアミックス編】
【「妖怪ウォッチ」はなぜ子供達に受け入れられたのか(下)…子供目線での内容と「妖怪」編】
(C)L5/YWP・TX

スポンサードリンク
関連記事