ザクリッチに抹茶味、クーリッシュに甘熟いちご、二つのアイスの秋祭り
2014/09/20 08:37



↑ 左からクーリッシュ 甘熟いちご、ザクリッチ コク旨み抹茶
「ザクリッチ」は新スタイルのコーンアイスシリーズ。キャラメルパウダーを混ぜることで甘みを覚えるコーンの内側に、チョコレートをコーティングし、確かな歯ごたえを持たせ、さらに形状を逆三角形にすることで手に持ちやすくしている。元々コーンは味の上ではアイスの冷たさを緩和させるものとして存在するウエハースのような立ち位置だが、これらの工夫により一層中のアイスを印象深いものとし、コーンそのものの旨みをも印象付けさせている。
今回登場する新味はスイーツの和風味としてはお馴染みの抹茶がテーマ。抹茶アイスをベースとし、トッピングにも抹茶チョコを使用。さらに練乳入りチップとしてラテ系の風味を楽しめる。また抹茶アイス部分も上層部は濃厚な抹茶味、下部は抹茶ラテ味として二層化しているため、最初は濃い抹茶、そして食べ進めていくうちに抹茶ラテの味が口の中に広がりを見せ、味の変化が堪能できる。その上、コーン部分には黒糖を織り交ぜ、抹茶の味わいをより引き立たせる仕立てにしている。
一方「クーリッシュ」は機動性の高いアイスクリームとして世に知られた、パウチ系飲むアイス。通期発売品としてバニラとベルギーチョコが用意されており、漸次期間限定の味わいが展開される。今回は秋の到来を覚えさせる味覚の一つ、いちごにスポットライトを当てている。いちご果汁を10%用いて甘く熟したいちごの味わいを再現したもので、ずるっと飲み込むと華やかないちごの香りが口の中に広がっていく。
パッケージデザインは定番の種類のものを踏襲しているが、背景にはぎっしりと真紅のいちごを敷き詰め、中身のアイスを描写した部分も赤系統の色であることから、一目でいちご味であることが分かるのがポイント。
抹茶の緑といちごの赤。いずれも目を引く深い色合いでアイスクリームコーナーに彩りを添えていく。それぞれ特徴的な味わいを持ち、固定ファンが多いシリーズであることから、大いに盛況を博するに違いない。
■関連記事:
【手持ちで満喫ざくっとひんやりアイス「ザクリッチ」に2つのチーズケーキ味が出るゾ】
【アルミパック入りゼリー飲料、認知も飲まれ方も一番はいつも見かけるアノ商品】
【お手軽ワンハンドで吸って食べるアイス「クーリッシュ」にベルギーチョコ発売】
【シャッキリ飲み干すアイス「クーリッシュ」に新作クッキー&バニラ登場】

スポンサードリンク
関連記事