冬好例のミルクなシーフードヌードル、今年はリゾットも登場

2014/10/22 07:34

このエントリーをはてなブックマークに追加
カップヌードル ミルクシーフードヌードル(左)と日清カップヌードルリゾット ミルクシーフード(右)日清食品は2014年10月20日、ミルクをスープに用いたカップヌードル「カップヌードル ミルクシーフードヌードル」と、ミルク風味のリゾット「日清カップヌードルリゾット ミルクシーフード」を、同年11月4日から発売すると発表した。価格はそれぞれ170円・208円(税別)(【発表リリース:「カップヌードル ミルクシーフードヌードル」「日清カップヌードルリゾット ミルクシーフード」(11月4日発売)】)。


↑ カップヌードル ミルクシーフードヌードル(左)と日清カップヌードルリゾット ミルクシーフード(右)
↑ カップヌードル ミルクシーフードヌードル(左)と日清カップヌードルリゾット ミルクシーフード(右)

「カップヌードル ミルクシーフードヌードル」は、シーフードヌードルをお湯の代わりに温めた牛乳で作ると美味しくなるという、ネット上の話を元に開発が行われた商品。2007年の誕生以来毎年冬、寒さが厳しくなると展開を開始する、季節限定のシーフードヌードル。作る際には牛乳を用意する必要は無く、通常のシーフードヌードル同様、お湯を注ぐだけで出来上がる。今年は従来よりもミルク成分を増量し、よりまろやかで濃厚なスープに仕立てた上での登場となる。

さらに今年はカップライスの盛況さを受け、「ミルクシーフードヌードル」のご飯版ともいえる「日清カップヌードルリゾット ミルクシーフード」を新たに発売する。リゾットとはお米をブロード(イタリア語で出汁、ブイヨンのこと)で煮込み、ミルク風味豊かな状態に仕上げた料理のことで、寒さを覚える時期には身体の芯まで温めてくれる料理の一つとして愛されている。こちらはさらに調理が簡単で、水を入れて電子レンジで加熱するだけで、シーフードの旨みを利かせた、濃厚かつまろやかなミルク味のリゾットを楽しむことができる。

パッケージは双方ともシーフードヌードル同様に青で「SEAFOOD NOODLE」などの商品名を描いているものの、ミルク感を表現するためか背景色は薄い黄色とし、その黄色と類似色のため目立ちにくいことからオレンジ色の縦線模様は青に差し替えられている。また、ミルク味を強調するため、商品名のうち「CUP NOODLE」の部分を縦線模様の間に持ち上げ、空いた場所に大きく「MILK」の文字を白抜きで大きく描いている。

クリーミーなミルク感を楽しみたい人には、冬の足音と共にこの「ミルクシーフードヌードル」の登場を待ち望んでいたことに違いない。今年はさらにサプライズ的な「日清カップヌードルリゾット ミルクシーフード」の登場で、嬉しさも倍増。よりステキな冬を過ごせることだろう。


■関連記事:
【「カップヌードル ミルクシーフードヌードル」リニューアル版、10月17日から発売】
【組合せを楽しもう・日清シスコから「ひとくちクッキー カスタード味&イチゴ味」登場】
【定番「チキンラーメン」「出前一丁」にミルク味が期間限定で登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー