ファミマからもブランを使った健康志向パンが登場

2014/10/28 07:11

このエントリーをはてなブックマークに追加
国産小麦のブランロールファミリーマートは2014年10月27日、同社のオリジナルブランド「こだわりのパン工房」の「ナチュラルテイスト」シリーズの新作として、小麦ブランを使った「国産小麦のブランロール」と、グラハム粉を使った「グラハムリングパン(チーズ)」を同年10月28日から発売すると発表した。価格はそれぞれ108円・130円(税込)。北海道・沖縄県を除く。また同日から関東地方などの一部店舗で小麦ブラン使用の「ショコラブラン」も発売する。価格は118円(税込)(【発表リリース:オリジナルブランド「ナチュラルテイスト」シリーズから“小麦ブラン”と“グラハム粉”を使用したパンを発売! 毎日の生活にちょっとした気遣い】)。


↑ 国産小麦のブランロールとグラハムリングパン(チーズ)
↑ 国産小麦のブランロールとグラハムリングパン(チーズ)

「ナチュラルテイスト」シリーズはその名前の通り、糖質量や食物繊維、カルシウム、鉄分など普段の食生活の中で不足しがちな栄養素に配慮した商品を目指したもので、健康志向の高まりに合わせた商品群。そして「小麦ブラン」とは小麦の表皮の部分で、食物繊維などを多く含み、糖質が低い事でも知られている。また「グラハム粉」は小麦の表皮や胚芽、胚乳などを粉にした全粒粉の一種で、精製された小麦粉と比べて各種栄養素が豊富なのが特徴。通常の全粒粉と異なり、胚乳と表皮・胚芽を別々に粗挽きした後で合わせる工程を採ることにより、栄養素や風味を損なわない製粉方法を用いている。

今回登場する健康志向のパンたちは、糖質をひかえ、通常の小麦粉を使うよりも栄養価の高いパンとして仕上がっている。特に糖質についてはパン1個あたりの量がご飯150グラムの半分以下に抑えられたことから、その特徴をアピールするために「糖質 ごはん茶碗の1/2以下」のメッセージイラストをデザインしている。

種類は全部で3タイプ。「国産小麦のブランロール」はブラン入りのロールパン。「グラハムリングパン(チーズ)」はローストグラハムとBOSCOエキストラオリーブ油を練り込んだ生地を用い、チーズをトッピングして仕上げたリングパン。さらに販売地域が限定されるが「ショコラパン」はブラン入りのチョコ生地にチョコペーストを包んで焼き上げている。

↑ ショコラパン(関東地区を中心とした一部地域のみ)
↑ ショコラパン(関東地区を中心とした一部地域のみ)

ブランを用いた菓子パンや惣菜パンは、大手コンビニではローソンが早くから取り組んでおり、カロリーなどの点で健康志向を持つ人たちから注目を集めており、多くのラインアップがパンコーナーを盛況化させている。今回ファミリーマートもブランに注目し、商品開発を行うことで、さらにブランパンへの注目が集まるに違いない。


■関連記事:
【食事代わりにも…スフレ仕立ての窯焼きパンケーキ、ファミリーマートから発売】
【ファミマ名物チロルチョコパン、今年は基本の「コーヒーヌガー味」「ホワイト&クッキー味」】
【ブランで砂糖無し焼ドーナツ、ナチュラルローソンで発売】
【米ブランを加えて糖質は2/3に・ローソンご自慢のブランパン、原材料メーカーとの共同開発でリニューアル】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー