冬を楽しむきのことたけのこ・「きのこの山 ミルク&キャラメル」と「たけのこの里 ホワイト&ココア」登場
2014/11/14 08:02



↑ きのこの山 ミルク&キャラメルとたけのこの里 ホワイト&ココア
「きのこの山」「たけのこの里」は明治の著名チョコレート菓子ブランド。それぞれきのこ・たけのこをモチーフとし、クラッカー・クッキーにチョコレートを組み合わせている。常にペアの形でファンからは語られ、時として熱い論争のテーマとなるが、ファン自身はもちろん明治側でもそれを多分に楽しんでいる感はある。
今回登場する2品目は、冬の到来に合わせて雪化粧で飾られた山や里に見受けられるきのこやたけのこをイメージした商品。「きのこの山 ミルク&キャラメル」ではキャラメル味のチョコレートにミルク感の強いホワイトチョコレートを重ね、さくさくとした歯ごたえのクラッカーを用いることで、風味豊かな味わいを演出している。一方で「たけのこの里 ホワイト&ココア」ではほろ苦さが映えるココアクッキーをベースとして、ココアクッキーを練り込んだ牛乳感の強いホワイトチョコを組み合わせている。
パッケージデザインは双方とも雪化粧の風景をメインに据え、季節感を演出。「きのこの山」ではキャラメル使用をアピールするために空をオレンジ色に塗り、その中に降りしきる雪と、積り始めの山間部を描いている。「たけのこの里」はホワイトチョコレートを強調すべく薄いクリーム色の空を背景とし、やはり雪が降り始めた村を描き記している。また双方とも左上に「冬便り」と記してある雪だるまをイメージした切手を描き、商品そのものが冬を知らせるお便りのような雰囲気をかもしている。
場所によってはすでに初雪が降る話も聞かれているが、まさに冬の訪れをホワイトチョコで楽しめる新商品に違いない。
■関連記事:
【きのこの山が旬の甘酸っぱいいちごの練乳仕立てに・「きのこの山 いちごの練乳仕立て」登場】
【専用の型がリニューアル・好きなきのこの山とアポロが創れる「作ろうきのこの山」「手づくりアポロ」7月15日から発売】
【大人向けのきのことたけのこ、食べ切り小袋サイズで新登場】

スポンサードリンク
関連記事