てんや初のBBQたれを使った「国産 鶏・野菜天丼」など発売
2014/11/27 07:32



↑ 国産鶏・野菜天丼(左)とかに・帆立天丼(右)
今回登場する「国産鶏・野菜天丼」は、てんやでは人気のメニュー鶏天丼シリーズ最新作で、日本食研と天丼てんやの共同開発によって完成したオリジナルのBBQたれを使っているのがポイント。柔らかな国産の胸肉2枚を塩麹に漬けこむことで風味豊かに仕上げた塩麹鶏天、国産のじゃがいもやピーマン、にんじんを盛り合わせた野菜天を組み合わせ、BBQで仕上げている。
一方「かに・帆立天丼」は三大海の幸、具体的には甘味が凝縮した冬の王様ずわい蟹、北海道オホーツクで育った濃厚で香り豊かな帆立、そしててんやでは自慢の代表食材となる海老が織りなす贅沢などんぶり。「冬幸小町」はずわい蟹と海老の小天丼と、小そばあるいは小うどんのセットで、店内のみのメニュー。
またお馴染みの「年越し天ぷら」も同時期に予約受付を開始する(2014年11月27日から)。

↑ プレミアムパック(夢)
天然の大海老、穴子一本揚げ、ずわい蟹、ほたてなどを盛り合わせたプレミアムパック(夢)(2500円、税込)をはじめ、各種天ぷらのセットを大晦日限定で販売。その予約の受付が始まる。12月25日までに2000円以上の予約をすると、生そば4人前もプレゼントされるため、年越しそばをゴージャスな天ぷらそばとしていただける算段ができる。
てんや初のBBQたれがどのような味を示してくれるのか、塩麹の鶏天との相性も合わせ気になる所。また冬の風味が詰まったプレミアム感を覚えさせる「かに・帆立天丼」も魅力的。大晦日向けの天ぷら予約注文の際に、その自慢の味わいをチェックしたくなるというものだ。
■関連記事:
【てんや初・ポテトサラダの天ぷらとな!? 「ポテマヨ鶏天丼」と「早春天丼」本日から期間限定発売】
【天丼てんや×テーブルマーク=ステキ手持ち天丼!? ライスバンズで作ったかき揚げバーガーが冷凍食品で登場】
【豆腐の天ぷらにてんやがチャレンジ・三種揚げ天丼5月29日から登場】
【天丼てんやで秋の味覚を盛り込んだ「松茸ぎんなん天丼」など秋季限定発売】

スポンサードリンク
関連記事