見てびっくり食べて驚き・みかん味のポテトチップスが湖池屋から登場

2014/12/04 07:05

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポテトチップス みかん味フレンテの事業会社である湖池屋は2014年12月3日、同社のポテトチップスのラインアップにおける新作として、冬の味覚の代表的な存在「みかん」をポテトチップスとかけあわた「ポテトチップス みかん味」を同年12月22日から発売すると発表した。価格はオープン価格。内容量60グラム。コンビニ限定での発売(【発表リリース:“こたつでみかん”に新提案 「ポテトチップス みかん味」 “みかん×ポテトチップス”の名コンビが誕生!】)。


↑ ポテトチップス みかん味
↑ ポテトチップス みかん味

今回登場する「ポテトチップス みかん味」は、独創的でユニークな商品の開発・展開により驚きと楽しさを追求してきた事を自称する湖池屋が新たに世に問う、冬の味覚の代表的アイテムである「みかん」をダイナミックに活用した新商品。説明によると「冬の情景として思い浮かべる”こたつでみかん”の新しい楽しみ方」に関する新提案としての商品とのこと。

味わいとしてはみかんの甘味と酸味が、ポテトチップスの塩味や香ばしさにマッチし、ほんのりと甘く、さっぱりとした味わいとなり、新感覚の味覚を楽しめるという。パッケージも「みかん味」であることを大胆にアピールすべく、基調色にはみかん色を採用し、中央にはみかんそのものをイメージしたアイコンを背景にした上で緑色にて「みかん」の文字を大きく配し、みかん系商品でよく用いられる色の組合せ「オレンジと緑」により一目で「みかんの味」を想起させる色合いとしている。さらに上部にはずらりと並ぶみかんを描き、右下には真っ二つに割って断面を見せたみかんの絵と共に「国内産みかん使用」と書き連ね、ダメ押し的にみかん味をアピールしている。

こたつでみかんは冬の定番には違いないが、それをポテトチップスとの組合せで提案するとの発想は大胆不敵にして、言葉通り「驚かされた」感はある。同社では「カラムーチョ」のように辛味のアクセントで食する人を魅了するポテトチップス類を発売しているが、今件「ポテトチップス みかん味」は、甘味と酸味の面からの攻勢となる。甘い芋系のスイーツとしては大学芋が知られており(こちらはさつま芋ベースだが)、手堅い人気を博していることから、案外今商品も面白美味し的なものとなるかもしれない。


■関連記事:
【JR自販機の美味しいボトル、「福島あかつき 桃」「ゆずみかん」発売】
【ナツカシ学校給食の冷凍みかんな味わい、「爽 冷凍みかん」発売】
【「ポンジュース蛇口」は本当にあったんだ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー