西武鉄道で映画「妖怪ウォッチ」公開記念きっぷ発売決定、ラッピング電車も再び登場
2014/12/09 07:03



↑ 左からポスター、きっぷ、オリジナルノート
今回登場するフリーきっぷセットは、12月20日から公開される映画「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」とのコラボ企画商品。大人券・子供券それぞれ別の図柄の西武線1日フリーきっぷ、オリジナルの絵柄のノートがセットになっている。また同封されている専用の応募はがきで応募すると、抽選でジバニャンやフユニャンに会える「西武ミステリーツアー」(2015年2月15日開催)に参加できる権利や「妖怪ウォッチ」グッズ(詳細ははがきに記載)が当たる。
セットの発売に合わせ、2014年12月20日から2015年2月15日にかけて、「妖怪ウォッチ」の各キャラクタが登場する(ある意味「搭乗する」)「妖怪ウォッチ」ラッピング電車も運行される。

↑ 「妖怪ウォッチ」ラッピング電車
これは20000系8両編成(20158)に「妖怪ウォッチ」のラッピングを施したもので、運転席部分にはジバニャン・フユニャンのヘッドマークが飾られ、車体の窓部には1車両につき31体の妖怪ステッカーが貼られることになる。西武鉄道では今夏にも同様の主旨のラッピング電車を運行したが、それとは異なるデザインとのこと。
購入可能場所が限られていることから、入手が西武線沿線沿い在住の人のみとなってしまうのが残念ではあるが、フリーきっぷセットは多くの人が子供にせがまれるであろう。また映画公開タイミングにばっちりなことから、ラッピング電車は夏の運行の時以上に注目されるに違いない。
■関連記事:
【妖怪ウォッチ・ラッピング電車(西武鉄道)に遭遇】
【「妖怪ウォッチ」のジバニャンも色々と変化していきます】
【ウインナー自身に妖怪たちが・丸大食品から「妖怪ウォッチ ウインナー」登場】

スポンサードリンク
関連記事