デニッシュとドーナツが一つのドーナツに・新感覚ハイブリッドスイーツ「ブルックリンD&D」ミスドから発売
2014/12/19 08:01



↑ ハイブリッドスイーツ『ブルックリンD&D』イメージ
ミスタードーナツでは2015年の商品展開コンセプトとしてアメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク市にあるブルックリン的な文化様式に焦点を当て、未体験の食感を楽しめる新商品と自由な発想でさまざまな使い方が楽しめる新グッズを、提案型商品として発売していく。ブルックリンでは温故知新的な発想のもとで多種多様なトレンドを生み出していくことで注目を集めており、特に若年層から厚い視線を浴びている。ミスタードーナツの戦略は、この波に乗る形となる。
今回発表された「ブルックリンD&D」も、そのブルックリン風商品の一つ。デニッシュ生地とドーナツ生地をねじって合わせ、サクサク感ともっちり感が一つに合わさった「ハイブリッドスイーツ」。「D&D」とはデニッシュとドーナツの頭文字から取ったもので、まさに名は体を表す形となっている。
種類は4タイプ。デニッシュ・ドーナツ双方とも相性抜群なキャラメルグレースをコーティングした「キャラメルナッツD&D」、フリーズドライのストロベリーをトッピングした色鮮やかな「ストロベリーD&D」、黄金の組合せであるチョコレートとバナナチップを使った「バナナチョコレートD&D」、そして奇跡の握手と評せるデニッシュ・ドーナツが織りなす食感をシンプルに味わえる「プレーンD&D」。

↑ 上段左からキャラメルナッツD&D、ストロベリーD&D。下段左からバナナチョコレートD&D、プレーンD&D
また同時にブルックリン風のスタイルを提供する観点で、オシャレな保存用のビン「ブルックリンジャー」も発売する。色はクリア・ブルー・ピンクの3色(各790円、税込)。サイズは口径65.5×高さ129.0ミリ、容量450ミリリットルほど。ガラス本体はソーダガラス、キャップ部分はスチール、ストローはポリプロピレン樹脂。ドーナツとのセット販売も実施される。

↑ ブルックリンジャーの使い方の例
昨年一気に日本でも花開いたクロワッサンドーナツ的な、不思議でオモシロ食感が期待できるドーナツとデニッシュの組合せだが、果たして同じようなトレンドが創生されるだろうか。来年初頭の発売に期待がかかるところだ。
■関連記事:
【ミスドの「スティックパイ」パイ生地の風味向上でリニューアル・抹茶も期間限定登場】
【さくさく食感が話題のクロワッサンドーナツ、ミスドで期間限定発売】
【隠れファンも多いミスドのスコーン「フルーツチョコチップスコーン」発売開始】
【ダスキンがミートパイとコーヒーのお店「Pie Face」を来年4月から展開開始】

スポンサードリンク
関連記事