世界の「ウマい」をビッグなヌードルに第二弾・「カップヌードル チリクラブシーフードヌードル ビッグ」登場
2015/01/06 07:26



↑ カップヌードル チリクラブシーフードヌードル ビッグ
「カップヌードルビッグ」シリーズはカップヌードルの大型商品として1991年に登場以来、通常版では物足りなさを覚える人を中心に好評を博し、また多種多様な味わいが提供されるのも訴求力の一つとして知られている。同シリーズでは世界の名物料理を再現するシリーズとして、世界一美味しいカレーとの評価を受けているマッサマンカレーをテーマとした「カップヌードル マッサマンカレー ビッグ」を昨年2014年の11月25日に発売し、大いに注目を集めることとなった。今回登場する「カップヌードル チリクラブシーフードヌードル ビッグ」は、その世界の名物料理シリーズ第二弾にあたるもので、シンガポールの名物料理「チリクラブ」を「カップヌードルビッグ」で再現した一品となる。
「チリクラブ」はチリソースに加えケチャップ、そしてたまごなどで作られたソースを、殻ごとゆでたカニに絡ませたシンガポールの人気名物料理。カニの濃厚なうまみ、そしてピリ辛なチリソースが相まった深みのある味が特徴。その多くはカニの造形がそのまま残った上にチリソースなどから成る赤みを帯びたソースがかけられており、独特のインパクトを食するものに与えることでも知られている。
今商品ではその味わいを忠実に再現すべく、「カップヌードル シーフードヌードル」をベースとし、そのポークと魚介のコクにカニのうまみを利かせて仕立てた、ピリ辛で濃厚な味わいの一品。さらに別添で「チリクラブペースト」が用意されており、それを仕上げに加えることで、芳醇(ほうじゅん)なカニの風味が一層引き立つことになる。その上具材にカニ風味かまぼことスクランブルエッグ、赤トウガラシが配されており、雰囲気を一層盛り立てる。
パッケージは「チリクラブ」の実料理をイメージさせるがごとく、やや濃いめのオレンジをベースとした上で、「ChilliCrab(チリクラブ)」を身体の本体のように見せてその左右からハサミを出したカニ的造形を描きしるしている(「i」の上の点の部分は目を表している)。実料理の強烈なインパクトを覚えている人は、そのビジュアルがよみがえることだろう。
前作「マッサマンカレー」に続きアジアンテイストでビッグな仕上がりの今商品、アクセントのある食べ応えを好む人には、大いに気になる一品に違いない。
■関連記事:
【ココナッツミルクの甘さとスパイス達の辛さの一体化がフォーの旨みを昇華させる「スパイスキッチン イエローカレー フォースープ」発売へ】
【通常サイズでは最大肉重量/野菜重量の「カップヌードル メガミート」「メガベジタブル」登場】
【「世界一美味し」の評価を受けたカレー「マッサマンカレー」がカップヌードルビッグに登場】

スポンサードリンク
関連記事