今度のハッピーセットは変身ミニカーVooVとカワイイぼんぼんりぼん
2015/02/07 08:31



↑ ハッピーセット具体例
「ハッピーセット」とはマクドナルドが展開している子供向けセットメニュー。海外ではハッピーミールなどと呼ばれている。一定期間ごとに添付されるおもちゃの種類が入れ替わり、それぞれで流行の映画やテレビ番組、漫画などを題材にしたオリジナルのものが用意される。最近では絵本のような情操教育色の強いものが展開されることもある。
今回スポットライトが当てられたのは「VooV(ブーブ)」と「ぼんぼんりぼん」。「VooV」はバンダイのおもちゃで、1台のミニカーが変身して2台の実態を持つという、変身要素を有するミニカー。これまでにもハッピーセットで何回か登場しているが、今回は働く自動車をテーマにすえ、しかも変身することで変身前の車両の未来版に姿が変わるという、子供が喜びそうなギミックとして仕立てられている。

↑ VooVラインアップ
種類はパトカー、ミキサー車、消防車、道路パトロールカー、救急車、クレーン車、ダンプトラック、重機運搬車の8種類。一部には可動部分がある、紙のパーツがついているなどのプラス要素が備わっている。
一方「ぼんぼんりぼん」は大きなリボンを持つ、おしゃれ大好きなピンクのうさぎ「ぼんぼんりぼん」を対象としたもので、ペンやえんぴつが入ったケースなど、学校生活を楽しめる文房具などが用意される。

↑ ぼんぼんりぼんラインアップ
種類はシール&ケースセット、えんぴつ&メモセット、もふもふペン、デコレーションミラー、ハンカチ&ケースセット、リボンチャームきんちゃく、デコレーションコーム、ハートリングカードホルダーの8種類。いずれも「ぼんぼんりぼん」の世界観を踏襲したデザインやイラストが配され、色もピンクや淡い紫などでまとめられ、女の子向けの体裁として仕上げられている。
今回のハッピーセットでは、お馴染みの週末における特別プレゼントの類は無く、単純にそれぞれの商品在庫が無くなるまでの展開となる。「VooV」はそのギミックの面白さに加え、現代と未来の姿形を自分自身の手でチェンジできる格好よさ、「ぼんぼんりぼん」はその愛らしさと実用性の高さから、多くの子供に注目されるに違いない。春休みを迎え子供にせがまれる機会も増えるのではないだろうか。
■関連記事:
【変身ミニカーVooVから初心者向け電車シリーズ「VooV FT(ファーストライドトレイン)」登場】
【マクドナルドのハッピーセット「VooV」と「ハローキティ」が注目を集めているとの話】
【京急のあの車両が大変身!? 変身ミニカーVooVで京急車両限定発売】
(c)BANDAI
(c)2012, 2015 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G552291

スポンサードリンク
関連記事