春をおぼえるいちごなきのこ・「きのこの山 いちごショコラ」登場

2015/02/13 07:20

このエントリーをはてなブックマークに追加
きのこの山 いちごショコラ明治は2015年2月12日、同社のチョコレート菓子ブランド「きのこの山」の最新作として、いちごチョコレートとココアクラッカーを組み合わせた新作「きのこの山 いちごショコラ」を同年2月17日から発売すると発表した。価格は200円(税別)。内容量66グラム。熱量374kcal/箱(【発表リリース:イチゴ×チョコを組み合わせた、春らしいきのこの山が登場「きのこの山 いちごショコラ」新発売】)。


↑ きのこの山 いちごショコラ
↑ きのこの山 いちごショコラ

「きのこの山」は「たけのこの里」と並び明治の代表的なチョコレート菓子の一つ。アポロチョコのような形をしたチョコレート部分の底に棒状のクラッカーをつけ、きのこのような形状をしているのが特徴。形の面白さに加え、一つ一つの手持ちのし易さと、口に含んだ時の味わいの変化がポイント。多種多様な味わいの組合せが期間限定で登場し、多彩な「きのこ」を演出していく。

今回登場する「きのこの山 いちごショコラ」では、春の到来を覚えさせる旬の果物のひとつ「いちご」にスポットライトをあてた一品。さわやかで甘酸っぱいいちごチョコレートと、まろやかなミルクチョコレートを組み合わせて2層のチョコレートによる「かさ」を形成。軸の部分のクラッカーにはほろ苦いココアを混ぜ込むことで、色合いの面白さと味わいの上でのアクセントを生み出している。

パッケージはいちごを想起させる薄いピンクを空の色として描いて背景色とし、春を感じさせる緑の草原や木々を下部に描き連ね、その上に多数の実商品を配し、春の装いとして「きのこの山 いちごショコラ」が生えてきたようなビジュアルを成している。

リリースによれば今年は「いちご」が良く出来た年とのことで、他にも同日2月17日からイチゴ系チョコレート菓子「ストロベリーチョコレート 食感果実」「ポルテ 桜薫るストロベリー」「プッカ いちごミルク味」を同時発売する。

↑ その他同時発売されるイチゴ系スイーツ群
↑ その他同時発売されるイチゴ系スイーツ群

いずれも赤系統色を多分に用いていちご感を演出したパッケージに、あらためていちごの季節がやってきたことを実感させられそうだ。

なお今回の発表においては、「きのこの山」と対で新商品が展開されることが多い「たけのこの里」については、告知は特に行われていない。


■関連記事:
【いちごとミルクの2層チョコで春の装い「たけのこの里 いちごショコラ」発売】
【旬のいちごが「きのこ」と「たけのこ」にドッキング・大粒サイズで大攻勢】
【きのこの山が旬の甘酸っぱいいちごの練乳仕立てに・「きのこの山 いちごの練乳仕立て」登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー