ひみつ道具などがドラえもんと共に・マクドナルドのハッピーセット最新作はドラえもん
2015/03/07 09:30


「ハッピーセット」とはマクドナルドの子供向けセットメニュー(購入時の年齢制限は無い)。多種多様なテーマによるおもちゃやカードがマクドナルドオリジナルの発想の元に作られ、それを景品とし、ハンバーガーやドリンク、サブメニューなどのセットメニューと共に提供される。また最近ではおもちゃの対象テーマに合わせた箱「ハッピーセットボックス」が用意され、入れ物自身も楽しむことができる。
今回テーマとして取り上げられるのは、2015年3月7日から上映される映画「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」。宇宙をテーマにドラえもんが絡んだおもちゃが全部で6種類登場する。

↑ 2015年3月13日から提供開始。全部で3種類。

↑ 2015年3月20日から提供開始。全部で3種類。
提供期間は2回に分けられ、それぞれ3種類ずつが提供開始となる。シンプルなギミック付きのドラえもんのおもちゃ、あるいは文房具となっており、ドラえもんの世界観を楽しみながら造形の動きで遊んだり仕組みを堪能できる。また種類は購入時に選択できるため、ダブりのリスクは無い。
今回のハッピーセットボックスはドラえもん、ドラミちゃん、ドラえもんがいっぱいの3種類。

↑ 「ドラえもん」のハッピーセットボックス
購入時に箱の種類は選べないが、ドラえもん感たっぷりのビジュアルは、中身を食べ終えた後もそのまま飾っておいたり、何かをしまうのに使えそうな、ドラえもん好きにはたまらないステキデザインに違いない。なお今回の「ハッピーセット ドラえもん」では恒例の週末プラスαアイテムの提供は無い。
「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」の公開は本日から。映画の帰りに店に立ち寄りセットを頼み、映画の感想を語りあいながら食事を取るのもおつなものかもしれない。
■関連記事:
【マクドナルド、ハッピーセットで「ドラえもん」ひみつ道具のおもちゃを3月8日から展開】
【郵便局限定発売のドラえもんブリキ缶・なんでもポーチ、2月25日から発売】
【どら焼き味のポッキーも出るヨ・グリコと映画「STAND BY ME ドラえもん」とのコラボ商品、7月1日から発売】
(c)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2015

スポンサードリンク
関連記事