チロルとファミマのコラボ、今年はもちもち抹茶アイス
2015/04/22 07:07



↑ チロルチョコ宇治抹茶もちアイスバー
ファミリーマートでは2006年3月の「チロルチョコパン」を皮切りに、ほぼ毎年チロルチョコとの共同開発企画商品を展開し、その独自性の高さを見せる商品群には好評を博している。以前は各種チロルチョコの味わいを模した菓子パンがメインだったが、2014年10月には「チロルチョコきなこもちアイスバー」を発売し、その意外性が大いに評価を受ける形となった。
今回登場するのは、そのチロルチョコなアイスの第二弾的商品に当たるもの。チロルチョコの「宇治抹茶もち」をイメージしており、特徴である「もちグミ」を想起させる餅ソースを中に収め、宇治抹茶を使った抹茶アイスを抹茶チョコでコーティングしている。まさに抹茶尽くしな一品に仕上げており、渋み系が好きな人にはポイントの高いアイスとなっている。
パッケージはチロルチョコの「宇治抹茶もち」を踏襲し、基本色に濃い緑を採用。中央にはふくらんだもちを擬人化した造形と、茶器に収めた抹茶を描き、味わいを表している。
もち系の独特な食感を有する和菓子感のあるアイスの需要の大きさは、すでに「雪見だいふく」や、先日需要過多を起こしたハーゲンダッツの「華もち『きなこ黒みつ』「みたらし胡桃(くるみ)」で知られるところ。今商品もまた、大いに注目を集めるに違いない。
■関連記事:
【ひんやり冷たい豆大福黒豆と抹茶でサークルKサンクスから発売】
【ファミマ名物チロルチョコパン、今年は基本の「コーヒーヌガー味」「ホワイト&クッキー味」】
【ファミマ×グリコ×チロルの3社コラボ実現・ビスコなチロルとチロルなビスコ、ファミマで限定発売】

スポンサードリンク
関連記事