ミスド独自の繊細かき氷的アイス「コットンスノーキャンディ」今年も登場、目玉は抹茶とチョコレート味

2015/04/28 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加
コットンスノーキャンディダスキンは2015年4月27日、同社が運営するドーナツなどの軽食チェーン店「ミスタードーナツ」において新メニュー「コットンスノーキャンディ」7種類を同年5月27日から8月下旬までの期間限定で発売すると発表した。価格は561円から669円(税込)。一部商品は地域によって販売期間が異なる。昨年発売された「コットンスノーキャンディ」のリニューアル版だが、新しい味わいのものも複数展開される(【発表リリース:昨年ご好評をいただいた、口の中で“ふわっと”とける冷たいスイーツ『コットンスノーキャンディ』5月27日(水)期間限定発売】)。


↑ 今年発売されるコットンスノーキャンディ(イメージ)
↑ 今年発売されるコットンスノーキャンディ(イメージ)

「コットンスノーキャンディ」とは専用の機械を使ってラクトアイスを薄く柔らかくスライスすることで、口に入れた瞬間に綿雪のようなふんわりとした食感を与えてくれる、かき氷の繊細的な新感覚のスイーツ。昨年ミスタードーナツの新しい夏向け提案型スイーツとして展開が行われたが、新鮮味あふれる舌触りと各味付けとの融合感に多くの人が魅了される形となった(専用の容器が不足する店舗も発生したほど)。

今回発売されるのは、昨年のシリーズからの継承版的な立ち位置の商品。定番的なアイテムとなる「コットンスノーキャンディ マンゴー」「コットンスノーキャンディ ストロベリー」「コットンスノーキャンディ ミックス」は昨年からの継続販売が行われる。

そして今年の新商品としてちょっぴり苦みを覚えるチョコレートアイスをスライスして盛り込んだ、大人の味わい「コットンスノーキャンディ チョコレート」、さらにクッキーとホイップクリームをトッピングした「コットンスノーキャンディ チョコレート クッキー&ホイップ」が展開される。また、今流行の抹茶の味わいを楽しむため、抹茶アイスをスライスして盛り合わせた「コットンスノーキャンディ グリーンティ」、さらにあずきと白玉をトッピングした「コットンスノーキャンディ グリーンティ白玉あずき」が登場する。

なお新商品の「コットンスノーキャンディ チョコレート」とそのアレンジ版、「コットンスノーキャンディ グリーンティ」とそのアレンジ版は、5月27日から7月中旬、7月中旬から8月下旬と発売時期を2期間に分け、それぞれ東西日本エリアで切り替えての発売となる。具体的には

・「コットンスノーキャンディ チョコレート」など
 5月27日から7月中旬……東日本エリア
 7月中旬から8月下旬……西日本エリア

・「コットンスノーキャンディ グリーンティ」など
 5月27日から7月中旬……西日本エリア
 7月中旬から8月下旬……東日本エリア

とのタイミンクで発売される。昨年からの継続販売品の「コットンスノーキャンディ マンゴー」「コットンスノーキャンディ ストロベリー」「コットンスノーキャンディ ミックス」は5月27日から8月下旬まで通しての発売となる。

新たな時代のかき氷的スイーツとして昨年話題を呼んだ「コットンスノーキャンディ」だが、今年から登場するチョコレートと抹茶の味は、いずれも破壊力の高さでは昨年以上のものといえる。特に抹茶、中でも「コットンスノーキャンディ グリーンティ白玉あずき」は幅広い層に注目を集めそうだ。


■関連記事:
【ミスドで冷涼スイーツ続々発売、8店舗限定で「夏のひんやリゾート」な青いミスド的アンテナショップもオープン】
【ふわっ、とろっと面白美味しな新感覚のスイーツがミスドから登場・「コットン スノー キャンディ」期間限定発売】
【あのDMMがフシギなかき氷を開発・全国約100店舗限定発売へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー