カップヌードルでパスタみたいな新商品?! 「カップヌードル パスタスタイル」ボンゴレとボロネーゼが登場
2015/06/23 05:30



↑ 「カップヌードル パスタスタイル ボンゴレ」「カップヌードル パスタスタイル ボロネーゼ」
今回登場する「カップヌードル パスタスタイル」は、従来のスープと合わせて食べるのでは無く、湯切りをして食べる新しいタイプのカップヌードル。太ストレート麺製法を用いた独自開発による太くて丸い麺を採用したことで、表面のもっちりとした食感とぷっちりとした歯切れの良さを楽しめるのが特徴の一つ。
味わいは2種類。あさりの旨みとオリーブオイル、にんにくの風味が特徴の「ボンゴレ」(具材にはあさり以外に赤唐辛子を使用)、トマトをベースに香味野菜とハーブで特徴づけたコク深いソースがポイントとなる「ボロネーゼ」(具材には肉ミンチ、にんじん、玉ねぎを使用)。
ボリューム的には同社のオーソドックスな「カップヌードル」が77グラム(麺65グラム)なので、それより一回り多い程度(価格もいくぶんお高め)。また、湯切りタイプの麺類食品としては同社からも「日清焼そばU.F.O.」「日清Spa王」が近いものとして存在するが、縦型カップのものは無い。オシャレ感の強いパスタを投入することで、カップヌードルとはあまりなじみの無い層へのアピールを狙ったものと想像できる。
また、カップヌードルの縦型カップスタイルで湯切りをする方式が今商品で確立・周知されれば、焼そばなどへの応用も期待できよう。
■関連記事:
【パスタの旨味を引きたてる、素材を活かしたパスタソース4種が無印良品から発売】
【パスタの市販ソース、一番人気は?】
【気軽にパスタを食せるフォーク「The Original Pasta Fork」】

スポンサードリンク
関連記事