テクノラティジャパン、10月23日でサービスを終了
2009/10/15 07:22



テクノラティジャパン
テクノラティジャパンは【ブログ上の話題度や人気度が一目瞭然・ブログ検索ヒット数をグラフ化】にもあるように、ブログ検索を得意とするウェブサービスで、米国のTechnoratiとデジタルガレージの業務提携によって設立された。リリースによると今回のサービス停止の理由は「米国テクノラティ社の事業方針の変更に伴い、日本語システムの開発及びサポートの継続が困難になったことによ」るとしている。なお、米国のTechnoratiは先日大規模なリニューアルを果たし、「ブログ検索サービス」から「ブログ検索サービスも備えたニュース集合サイト」的なものに方針を変更している。

米テクノラティ(以前)と(現在)
なおリリースにもあるように、現在テクノラティジャパンのアカウント登録者に対し、米Technoratiへのアカウント移行方法などを説明している。この手続きを今年12月31日までに行わなかった場合は、自動的にアカウントが削除される(自分で即時削除することも可能)。
本社の方針である以上、テクノラティジャパンの存続がかなわないことは是非も無い。とはいえ、ブログという媒体の成長期にブログ検索サービスを提供し続け一定の立ち位置を確保した同社のサービス終了には、やはり一抹のさみしさを感じずにはいられない。

スポンサードリンク
関連記事