200名プレゼント企画も・富士重工業が毎年恒例の「世界の名機カレンダー」2010年版発表

2009/10/17 09:54

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界の名機カレンダーイメージ【富士重工業(7270)】は2009年10月15日、毎年発行している特製カレンダー「WORLD FAMOUS AIRPLANES= 世界の名機カレンダー」の2010年版を制作したと発表した。国内外の人気航空機をモチーフに毎年制作している人気のカレンダーで、価格1800円(税込・送料込)で通信販売を行っている。また発売に合わせ、ハガキでの応募で抽選にて200名に今カレンダーが当たるプレゼントも行われている(【発表リリース】)。


2010年版 世界の名機カレンダー
2010年版 世界の名機カレンダー

「世界の名機カレンダー」は富士重工業が1976年から毎年発行している特製カレンダー。元々同社が大正から第二次世界大戦にかけて、数々の名機を生みだした中島飛行機を前身としているのがきっかけ。同カレンダーのイラストは国内外の人気航空機をモチーフに、航空機イラストの第一人者である小池繁夫氏が描いているという、航空機ファンには生唾ものの逸品。

今回発表された、登場機種は次の通り。

・表 紙:[日本] 中島 十八試 陸上攻撃機 「連山」
・1 - 2月:[フランス(イタリア)] アンリオ HD.1 戦闘機
・3 - 4月:[ロシア] ポリカルポフ Po2/U2 (S13) 練習機(患者輸送機)
・5 - 6月:[日本] 川崎 キ45 (試作型) 双発複座戦闘機
・7 - 8月:[ドイツ] ドルニエ Do J ?b ワール 旅客(郵便輸送)飛行艇
・9-10月:[イギリス] ブリストル・ブレナム Mk? 軽爆撃機
・11-12月:[アメリカ] ボーイング P-26A “ピーシューター” 戦闘機

いわゆるメジャーどころの戦闘機は見受けられないが、個人(不破)的には表紙の「連山攻撃機」に小躍りしてしまうあたりも含め、通好みの機体がそろっている。

サイズはA2版(59×42センチ)、オフセット4色刷り7枚もの。カレンダーとして使い終わっても、図の部分を切り取り、そのまま額縁に飾ってもバチは当たらないような感すらある。気になる人はプレゼントに応募してみてはいかがだろうか(プレゼント要綱はリリース参照のこと)。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー