なか卯の牛丼、すき焼き風の「和風牛丼」にチェンジ
2010/05/07 05:03



↑ なか卯の「和風牛丼」
リリースによると、なか卯では1974年に牛丼の販売を開始してから36年が経過。2005年には具材に「しいたけ」を加えて甘みのある和風味に変化を遂げていた。今回はさらに和風味を強調し、牛丼のルーツ「すき焼き」風味を追求するため、「和風牛丼」を開発・提供したとのこと。また価格は据え置きとなる。
「和風牛丼」ではしらたきが加わり、5種類の具材(牛肉・たまねぎ・しいたけ・長ネギ・しらたき)が入り、さらに特製のタレで煮込んだすきやき風味の牛丼となる。具材総量はこれまでのなか卯の牛丼と比較し、3割アップしているとのこと。
ご存知の通りゼンショーでは傘下にもう一社、牛丼チェーン店のすき家がある。今回の和風牛丼化は「牛丼」同士でグループ内で競合してしまうのを避けるのが一因だと考えられる。俗に言う「差別化」というものだ。果たしてこの思惑がうまくいくのか否か、和風牛丼自身の「美味さ」と共に気になるところだ。
■関連記事:
【牛丼御三家の営業成績をグラフ化してみる】

スポンサードリンク
関連記事