【更新】肉とチーズの10段重ねも可能に・ロッテリア、タワーなハンバーガー提供

2010/06/01 05:03

このエントリーをはてなブックマークに追加
チーズバーガー(10段)ロッテリアは2010年5月31日、「タワーチーズバーガー」を2010年6月22日から全国のロッテリアで発売すると発表した。チーズとビーフパティが3セット挟まった「トリプルチーズバーガー」が360円で、以降チーズ・ビーフパティ1セット毎に100円追加。ただし「チーズバーガー(10段)」はお試し体験価格として7月16日まで通常1060円のところを990円で提供する(税込)([発表リリース])。


↑ ダブル・トリプル・10段なチーズバーガー
↑ ダブル・トリプル・10段なチーズバーガー

ロッテリアではお客のニーズに応える運動の一環として、今回「タワーチーズバーガー」の販売に踏み切ることとした。この「タワーチーズバーガー」はパティ(ハンバーグ部分)・チーズのセットを積み重ねたバーガーで、ボリュームのある商品を食べたいという要望に応じたものとなる。リリース上では「何層積み上げるかは”Yes!運動”の考え方にあるようにお客様のご要望に応じて制限はありません」と表記されており、積み重ねが出来る限りいくらでも層を増やすことができる(ただしキャンペーン期間の値引きは10段バーガーのみ)。

リリースには記述が無いが一部報道によると10段バーガーの場合、1つでカロリーは1823キロカロリーとなる。【ダイエットしててもドーナツ食べてOK!?……要はカロリーの問題】にもあるように、成人男性の1日にあたりに必要なカロリー量は約2000キロカロリーなので、この「10段バーガー」1つで一日分のカロリーのほとんどを摂取できるという計算。

【通常時の935.5%ものホットケーキを販売したロイヤルホストの「500円でホットケーキ食べ放題」、時間短縮と店舗数130店に拡大】で紹介したロイヤルホストのホットケーキのように食べ放題というわけではないが、チャレンジ精神をかきたてられる人も一部にはいるだろう。しかし摂取カロリーと塩分にはくれぐれも注意して欲しいものだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー