7種の果汁と三ツ矢サイダーが手を組んだ・「三ツ矢7種のフルーツミルクサイダー」登場

2013/12/01 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
三ツ矢7種のフルーツミルクサイダーアサヒ飲料は2013年11月29日、同社の定番炭酸飲料「三ツ矢サイダー」の姉妹的新商品として、「三ツ矢7種のフルーツミルクサイダー」を同年12月17日から発売すると発表した。価格は150円(税別)。500ミリリットルペットボトル(【発表リリース:フルーツオレの『三ツ矢サイダー』割り『三ツ矢7種のフルーツミルクサイダー PET500ml』12月17日(火)新発売】)。


↑ 三ツ矢7種のフルーツミルクサイダー
↑ 三ツ矢7種のフルーツミルクサイダー

今回登場する「三ツ矢7種のフルーツミルクサイダー」は、老若男女を問わず昔から愛され続けている「フルーツオレ」を、やはり定番で世代を超えて飲まれている炭酸飲料「三ツ矢サイダー」で割ったもの。「オレ」とはフランス語で「au lait」と書き、「ミルク入り、牛乳入り」を意味し、「フルーツオレ」はフルーツ入りの乳製品であることを表している(飲用乳の表示に関する公正競争規約により「牛乳」との記述が使えないのも一因)。

この「フルーツオレ」部分には7種類の果汁、具体的にはパインアップル・うんしゅうみかん・西洋なし・マンゴー・なつみかん・日向夏・さくらんぼ、そして北海道産の練乳を使用。果物の構成を柑橘系中心にすることで、昔ながらの「フルーツオレ」の味わいを再現している(保存料不使用)。また商品名にも「7種のフルーツ」「ミルク」「サイダー」と構成要素をそのまま取り入れることで、ストレートに分かりやすい名前にしている。

パッケージには7種類のフルーツを7色の虹になぞらえ、虹がかかっている様子を大きく描き、その上に「三ツ矢サイダー」の特徴であるロゴを配し、彩り豊かなものに仕上げている。説明にいわく「パーティーにふさわしい、賑やかで楽しい雰囲気を演出」とのこと。

同社では昨今、不動の人気を誇る「三ツ矢サイダー」をベースに、多種多様なアレンジを施した飲料を高頻度で展開している。単種類の果物を用いたフルーツジュースとのアレンジは多いが、今回は7種類の果汁をベースにし、しかも練乳がプラスされている。フルーツオレが好きな人、三ツ矢サイダーを好む人双方にとって、気になる一品には違いない。


■関連記事:
【トクホな「三ツ矢サイダー」9月10日から発売】
【ミルクとサイダーの調和とな? 「三ツ矢ミルクサイダー」11月5日発売】
【「最高に酸っぱい」シリーズ最強の酸度・三ツ矢サイダー グリーンレモン発売】
【三ツ矢フルーツサイダーシリーズ登場・第一弾はオレンジとアップル】
【大人向け三ツ矢サイダー第一弾、和歌山県の梅を使った「三ツ矢 梅 PET500ml」登場】
【三ツ矢の新作を再現した「アイスガイ<三ツ矢フルーツサイダーレモン>」6月10日に発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー