日清食品、カップヌードルの味をご飯で再現した「カップヌードルごはん」近畿地区で先行販売へ
2010/07/27 04:47



↑ 「カップヌードルごはん」「カップヌードルごはん シーフード」
電子レンジの普及度の高さに着目している日清食品では、電子レンジを使って調理が簡単に行える「電子レンジ調理食品」を展開している。今回発売されるのは、今や国民食とも言われるカップめん「カップヌードル」の味をごはんで再現するという、非常にユニークな商品。電子レンジでスープとご飯を合わせて炊くことで、「カップヌードル」の味がごはんのすみずみにまで染みわたり、忠実に再現した具材とともに「カップヌードル味のごはん」が楽しめる商品となっている。「カップヌードル」ブランドを活用することで、多くの人に容易に認知され得ることもあり、電子レンジ調理の米飯カテゴリーへの注目度アップも期待されている。
「カップヌードルごはん」「カップヌードルごはん シーフード」の両商品については【公式サイト】も用意され、製作工程なども描かれている。

↑ 完成図の写真も

↑ 制作工程
解説に目を通す限りではスープにたっぷり浸されたままの「スープご飯」「猫まんま」的な完成図をイメージしていたが、実際にはそうではなく、見た目はごく普通のかやくご飯的なもののようだ。味わいは、
■「カップヌードルごはん」
「カップヌードル」の味をごはんで表現。味を忠実に再現するために、スープの味のみならず、めんの味やフライした風味を取り入れ、ロースト醤油と、ペッパーのアクセントで特徴づけました。
■「カップヌードルごはん シーフード」
「カップヌードル シーフードヌードル」の味をごはんで表現。味を忠実に再現するために、スープの味のみならず、めんの味やフライした風味を取り入れ、ポークと魚介のうまみと、紅ショウガのアクセントで特徴づけました。
「カップヌードル」の味をごはんで表現。味を忠実に再現するために、スープの味のみならず、めんの味やフライした風味を取り入れ、ロースト醤油と、ペッパーのアクセントで特徴づけました。
■「カップヌードルごはん シーフード」
「カップヌードル シーフードヌードル」の味をごはんで表現。味を忠実に再現するために、スープの味のみならず、めんの味やフライした風味を取り入れ、ポークと魚介のうまみと、紅ショウガのアクセントで特徴づけました。
とあり、まさに「カップヌードルを食べているような気分になれるご飯」のようだ。
「カップヌードル」シリーズは味わいそのものはもちろんだが、中に入っている様々な具材もポイントが高い。例えば【「コロ・チャー」に 変わったお肉の ヌードルが 合計1000名 当たるチャンスだ】にもあるが、角型の肉が「ダイスミンチ」から「コロ・チャー」に変わったことですら、大きな話題・ニュースになるほど。それらの具材がたっぷりと入ったご飯は、まるでボリュームたっぷりな豪華絢爛なチャーハンのごとし。
お湯を沸かさず水と電子レンジで完成するシンプルな工程は、時間が無い、あるいは少しでも手間を省きたい時には頼りになる存在となるだろう。果たして味わいはいかなるものとなるのか。当方(不破)も含め、気になる人も多いに違いない。

スポンサードリンク
関連記事