『太鼓の達人』とマクド・ハッピーセットのコラボ 9月10日から限定販売
2010/08/18 06:58



↑ ハッピーセットと「太鼓の達人」おもちゃの一例
「太鼓の達人」は画面上に流れる音符に合わせて和太鼓を叩く、幅広い世代から評価を受けているリズムゲームで、最新作はニンテンドーDS用の『太鼓の達人DS ドロロン!ヨーカイ大決戦!!』。ハッピーセットでは初登場のコラボ相手となる。
提供されるおもちゃは全8種類で、ゲームに登場するキャラクター「どんちゃん」をモチーフにしている。それぞれパンダやケーキ、マクドナルドの制服などの衣装を身に着けており、「太鼓の達人」のゲームを知らない子供でも楽しめるデザインに仕上がっている。さらにおもちゃに搭載されているボタンを押すと、和太鼓の音やクラシックのメロディーなどそれぞれの衣装にちなんだ音色が流れ、色々なお祭り気分を味わうことができる仕組みとなっている。

↑ 9月10日(金)販売開始

↑ 9月17日(金)販売開始
また、今回のおもちゃ提供にあわせ、「期間中の9月11日・12日・18日・19日・20日の5日間に限り、ハッピーセット『太鼓の達人』1セット購入ごとに”太鼓の達人すごろく””3Dめがね”のいずれかをプレゼント」「ハッピーセットのおもちゃから流れる音を『太鼓の達人DS ドロロン!ヨーカイ大決戦!!』に読みこませると、オリジナルのゲームを楽しめる連動キャンペーン」「9月展開予定のアーケードゲーム『太鼓の達人14』で9月末までの期間限定で、オリジナルコラボ曲”パパマママック”をゲーム終了後に無料で1回演奏することができる連動キャンペーン」などが実施される。特におもちゃの曲(音)をゲームに読みこませて反応・連動させるという仕組みは非常に珍しく、おもちゃの特性を活かしてるといえる。
登場するおもちゃ達の名前も、「どんちゃん」の名前に合わせる形で「わだいこどん」「さつまいもどん」「ケーキどん」などがあるが、マクドナルドとのミックスでは「マクドナルドン」とシャレた名前で笑わせてくれる。具体的にどのようなリズム・曲調の歌・音が流れるかもあわせ、発売が楽しみだ。

スポンサードリンク
関連記事