「あっさり」と「こってり」味付けにこだわる格上肉まん、ローソンから発売
2010/08/24 04:38



↑ 白まる肉まん(左)と黒まる肉まん(右)
今回発売される「白まる肉まん」「黒まる肉まん」はすでに発売中のノーマルタイプな肉まん「旨とろ肉まん」より格上タイプとなる肉まん。肉の美味しさを引き出すために味付けをあえて2種類用意し、さらに豚肉を練り込むことで水分と脂分を乳化させて、肉汁のジューシー感を出しているという。
●「白まる肉まん」
塩味ベースのあっさりした味付け。塩味をベースに、野菜の自然な甘みを加えコクのあるまろやかな味付けに仕上げている。アクセントに粗挽き黒胡椒を加えている。
●「黒まる肉まん」
醤油味ベースのコクのある味付け。中国しょう油、オイスターエキス、甜麺醤(テンメンジャン、中華甘辛みそ)を使用し、濃厚で旨味の強い味付けに仕上げている。アクセントに粗挽き黒胡椒(こしょう)を加えている。
塩味ベースのあっさりした味付け。塩味をベースに、野菜の自然な甘みを加えコクのあるまろやかな味付けに仕上げている。アクセントに粗挽き黒胡椒を加えている。
●「黒まる肉まん」
醤油味ベースのコクのある味付け。中国しょう油、オイスターエキス、甜麺醤(テンメンジャン、中華甘辛みそ)を使用し、濃厚で旨味の強い味付けに仕上げている。アクセントに粗挽き黒胡椒(こしょう)を加えている。
なおリリースには「エリアにより味付けが異なります」とあるが、詳細は説明されていない。関東と関西で味付けの濃淡が違うのかもしれない。
すでに【コンビニ肉まん・おでんバトル、ファミマが先行?】などでも伝えているが、コンビニ大手各社は8月中旬から揃って中華まんの販売を開始。多くは「まずは基本セットを」とばかりに、肉まんやあんまんなどベースとなるシリーズ作品を展開している。今回早くもローソンが「上級クラスの中華まん」を(ぎりぎりながらも)8月中に発売をスタートすることで、中華まんなどのレジ横商品の販売競争はますます加速化しそうではある。

スポンサードリンク
関連記事