リモコン操作でカサカサ動くロボットおもちゃ「Skitterbot」
2010/09/15 07:13



↑ Skitterbot stretching its legs outside。【直接リンクはこちら】

↑ Desk Pets (R) - SKITTERBOT race.battle.explore.recharge。【直接リンクはこちら】

仕様としては本体が6足で走行、色は青・赤・白・緑の4種類(いずれも半透明)。サイズは2.0×2.8×2.0インチ(5.1×7.1×5.1センチ)、重さ8オンス(227グラム)。5つのボタンを持つリモコンで操作でき(前後と左右回転、ストップ)、そのリモコンがUSB経由での本体への充電器も兼ねている。本体への充電は30分行うことで15分の走行が可能。あのシャカシャカ動きが15分も続けられるのだから、ある意味驚異的。
「無線タイプだからレースやバトル、色々な探索遊びが出来るよ」と説明にはある。しかし複数を同時に同じ場所で作動させた場合、それぞれの単体への信号は区別できるのかという疑問に関する説明は無い。
またこの「SkitterBot(スキッターボット)」、頭部にLEDが内蔵されているようで、暗闇では怪しく光るようすが確認できる。

↑ SKITTERBOT。【直接リンクはこちら】
現時点では日本では未発売。『米アマゾンで確認する』と、定価24.99-26.99ドルで、実売価格は23.63ドルくらいのようだ。現在の為替レートだと2000円を切る計算。充電もパソコンなどのUSB端子経由でできるようだし、このくらいの価格なら買ってもいいかな、と思えてしまうのは当方だけではあるまい。

スポンサードリンク
関連記事