農園育成ソーシャルゲーム「ファームビレッジ」、mixiモバイルに登場
2010/12/02 06:21




↑ 「ファームビレッジ」
「ファームビレッジ」とはプレイヤーが自由自在に農場を創れる農場主シミュレーションゲーム。作物を植えて育てるだけでなく、動物の飼育も出来る。ソーシャルゲームならではの特徴として、『実際に顔見知りの友達』を招待し、一緒に遊んだり協力し合ったりすることで、より大きな農場を生育できる。具体的にはお互いの農場を助けたり、作物に肥料を与えたり、動物にえさを与えたり、心のこもった贈りものを送付することで交流を図ることになる。
今「ファームビレッジ」では農園の大きさは最大で81マス(原作パソコン版では26×26の676マスが最大)。単に農作物や動物を育てていくだけでなく、自分の農場を彩る様々なアイテムも配することができる。
発表及び運営開始は12月1日だが、2日早朝の時点ですでに5000人近い利用者がいることからも分かるように、スタートは上々のすべり出し。一方で携帯電話向けのみの提供に「(原作のプラットフォームである)パソコン版も提供してほしい」との声も見受けられる。しかしながら【mixiの現状をグラフ化してみる(2010年9月末時点)】で解説している通り、現在のmixiは半ば以上「モバイル・ソーシャルメディア」状態となっている以上、携帯電話の利用者のニーズを優先するのは当然の話なのかもしれない。

スポンサードリンク
関連記事