ザクザク食感な「旨辛ラー油まん」、ファミリーマートから登場

2011/01/27 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
「旨辛ラー油まん」[ファミリーマート(8028)]は2011年1月26日、同年2月1日から全国のファミリーマート店舗において、「旨辛ラー油まん」を発売すると発表した。価格130円(税込)。「食べるラー油」の特徴をイメージし、豆板醤と甜面醤(てんめんじゃん、中華甘味噌)を利用している(【発表リリース】)。


↑ 旨辛ラー油まん
↑ 旨辛ラー油まん

「旨辛ラー油まん」は竹の子を多めに具に含ませることにより、「ザクザクとかみごたえのある食感」を演出した、【おかずの気分で使えるラー油「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」、エスビー食品から登場】などでも紹介している「食べるラー油」の特徴をイメージして創られた中華まん。さらにフライドガーリックを使うことで、その「食べるラー油」のようなニンニクの旨味や風味を出している。その上、豆板醤と甜面醤を利用し、単純に辛いのでは無く、辛さの中にコクとうまみのある味わいを引き出すものに仕立てているとのこと。

手軽な量の軽食として、そして暖を取るのにも適していることから、昨今のような寒い時期には特に中華まんが恋しくなる。コンビニ側でも中華まんは利益率が高いことから最近では夏場の終わりごろから展開を始めているが、趣向を凝らした新商品の展開は中華まんの旬真っ盛りな、まさに今の時期。

ファミリーマートでは先日【ファミリーマート、具材を「湯葉」で包んだ肉まんを1月18日から発売】で挙げた高級感あふれる肉まん「湯葉包み肉まん」を展開し、好評を集めている。今回の「旨辛ラー油まん」も、今や知名度と言う点では申し分ないほどの浸透度な「食べるラー油」の中華まんとして、多くの人の注目を集めることだろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー