「アイコンチキンスナック」、関東限定から全国展開へ

2011/02/02 06:51

このエントリーをはてなブックマークに追加
「アイコンチキンスナック」[マクドナルド(2702)]は2011年2月1日、先に【アイコンチキンシリーズ最新作「アイコンチキンスナック」、21日から関東圏のマクドナルドで販売開始】で伝えた、関東圏のみの限定販売品「アイコンチキンスナック」について、同年2月4日から一部店舗をのぞいた全国のマクドナルドで販売を開始すると発表した。単品120円、ドリンクS付きのコンビで200円。単品販売は朝マック時間帯以外、コンビは午後2時からとなる(【発表リリース】)。


↑ アイコンチキンスナック
↑ アイコンチキンスナック(再録)

「アイコンチキン」は、マクドナルドが展開しているチキン関連商品について、「チキン商品もマクドナルドの”アイコン”(象徴、代表作品)になるような主力商品としたい、多くの顧客に楽しんでほしい」との想いを込めて名づけられたもの。

今回全国展開される「アイコンチキンスナック」は、肉汁豊富なモモの一枚肉で、衣は薄く、素揚げのように揚がったレモン風味のチキン。手軽に食せるサイドメニューのチキンとして、単品120円で販売されることになる。小腹が減った時のスナックや、セットと一緒にランチの一品としてなど、さまざまな組み合わせによる食べ方が考えられる。先日関東圏の約1000店舗で発売を開始したところ、大きな反響が寄せられたとのことで、販売エリアを全国に拡大したという次第。

これで「地域限定」だけでなく「全国の」今年第一弾のメニューとしての新商品が「アイコンチキン」シリーズからのものになったところを見ると(「アイダホバーガー」は去年から告知済み)、今年のマクドナルドは昨年後半以上にチキン関連商品に注力し、同業他社のチキンシェアを奪う目論見と考えられる。マクドナルド自身はもちろんのこと、間接的に「ファストフード」としてではなく直接「チキン販売のファストフード」としてライバルとなった同業他社の動向も気になるところだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー