ハッピーセットで「ドラゴンボール改/たまごっち!」のオリジナルカードとシール付きが期間限定販売

2011/04/08 06:32

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ドラゴンボール改/たまごっち!」のオリジナルカードとシール[マクドナルド(2702)]は2011年4月8日、同年4月15日から「ドラゴンボール改/たまごっち!」のオリジナルカードとシールがセットになったハッピーセットを販売すると発表した。発売期間は2週間ほどの予定。「ドラゴンボール改」「たまごっち!」のいずれかを選択できるが、カードの中身の選択はできない。数量限定のため無くなり次第終了となる(【リリース一覧ページ】)。


↑ ハッピーセットで「ドラゴンボール改/たまごっち!」
↑ ハッピーセット「ドラゴンボール改/たまごっち!」

今回展開されるハッピーセットでは、「ドラゴンボール改」はカード1枚とシール1枚のセットが、「たまごっち!」からはシール2枚とシール台紙1枚がセットになる。

↑ 「ドラゴンボール改」カードとシール
↑ 「ドラゴンボール改」カードとシール

「ドラゴンボール改」は、マクドナルドオリジナルデザインのカードが全5種類登場。それぞれのカードには 作品を代表する人気キャラクター「孫悟空」「孫悟飯」「べジータ」「トランクス」「ピッコロ」が技を繰り出す躍動感あふれたシーンが描かれている(1枚のカードにつきシールが1枚ついてくる)。

さらにいずれのカードも、アーケードゲームの「ドラゴンボールヒーローズ」に対応しているので、そのマシンで遊ぶことができる。具体的には「ドラゴンボールヒーローズ」にカードを読み込ませると、カードに描かれたキャラクターがゲーム上に登場し、”マクドナルド限定のアビリティ(特殊能力)を使用することができる”など、マクドナルドならではの効果も楽しめる。その上5種類のカードでデッキを組むと、ハッピーセットのカード限定の強力な特殊効果「アルティメットユニット」を発動させることが可能となる。

↑ 「たまごっち!」シールとシール台紙
↑ 「たまごっち!」シールとシール台紙

「たまごっち!」は、シールとシール台紙のセットが4種類登場し、ベースとなるキャラクターのシールをシール台紙に貼り、小物シールを組み合わせてアレンジをする「たまもり」遊びが体験できる。大人気のキャラクター「まめっち」や「ラブリっち」、「たまもり」が大好きな新キャラクター「もりりっち」などを、洋服やアクセサリーが描かれた小物シールで次々に飾りつけ、自分だけのアレンジが可能。さらに小物シールにはハンバーガーやマクドナルドの制服なども登場し、マクドナルドと「たまごっち!」の世界観のコラボレーションも楽しめる仕様となっている。

今回のセットでは特に「ドラゴンボール改」がアーケードゲームの「ドラゴンボールヒーローズ」に対応し、限定の特殊能力を利用できるのがポイント。アーケードゲームの「ドラゴンボールヒーローズ」で遊んでいる子供にとっては、非常に気になる存在となるに違いない。


(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI 2010,2011
(C)BANDAI・WiZ/TV TOKYO・2010TeamたまごっちTV


このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー