サントリー、ペプシコ社からペットボトル入り飲料水「アクアフィーナ」を緊急輸入・夏までに300万ケース
2011/04/22 06:33



↑ アクアウォーター
今回輸入される「アクアフィーナ」は、世界30か国以上で愛飲されているボトルドウォーター。乳幼児の飲用水や炊飯用にも利用できる軟水タイプ。東日本大地震・震災以降に急増している飲料水に対する需要に対応するため、輸入措置が取られることになった。
サントリーは飲料事業分野で【サントリー・米国ペプシコ社 日本での業務提携に基本合意(1997年)】にもある通り10年以上前から業務提携関係にある。そこでペプシコ社がアメリカで製造している「アクアフィーナ」を輸入し、全国での発売を決めた。初回に80万ケース(1ケースは24本入り)を調達、夏場に向けて総計約300万ケースを輸入・販売していく計画。
被災地への飲料水などの救援物資向け以外に、原発事故絡みでペットボトル入り飲料水の需要は急増しており、昨今ではラベルの生産・貼り付けが間に合わず(紙そのものが不足しているなどの要因もある)、ラベルなしのペットボトルが販売している事例もある。今回の輸入措置が少しでも、状況改善に役立つことを願いたいところだ。

スポンサードリンク
関連記事