100ミリ幅までのラベルが創れるラベルプリンター『「テプラ」Grand』登場
2011/07/10 07:53



↑ 概要説明用の公式動画。【直接リンクはこちら】

↑ 「テプラ」Grand
「テプラ」Grandは、幅広タイプの大きなラベルを作成することができるラベルプリンター。テープは広幅の「50mm幅」「100mm 幅」、その他に宛名ラベル(90×45mm)も利用できる。工場や建設などの現場や、バスや電車などの交通機関、幼稚園や学校など、大きな文字での案内や表示が求められる老人ホームや病院、公共機関などでの活用が可能となる。
同機はパソコン接続専用機で、付属のソフトを使用して文字を入力し、ラベル専用のプリンターとして使用する。プリンタ本体のみでの操作では無く、使いなれたパソコンキーボードと画面でラベルの編集が可能なうえ、パソコンに内蔵している文字フォントを活用でき、画像(BMP、WMF、EMF、JPG、TIF)やデータベースからの印刷も手軽に行えるのがポイント。大きな表示に最適なフォントや、編集をしなくてもすぐに使えるデザインフォームも多数(79種類、記号1480種類、外枠86種類)搭載している。また、テープカートリッジとインクカートリッジが別体のため、色を自由に組み合わせてラベルを作成することができる。
本商品と併せて同シリーズ対応の消耗品も発売するが、テープカートリッジ「50mm幅」「100mm幅」、インクリボンカートリッジ、詰替用インクリボンカートリッジ、詰替用リボン、宛名ラベルは当然としても、吊り下げボード(金具付き)、マグネットシートも発売されるのが頼もしい。色々な用途への活用がすぐに実践できる。

↑ 吊り下げボード(金具付き)とマグネットシート
価格が結構お高めなので、個人ベースでの購入・使用は難しそう(色々と使いたくなる仕様ではあるが)。一方中小企業や各種団体で、色々とラベルを創る場面のある総務担当などはかなり重宝するだろう。普通のサイズのラベルプリンタと合わせて調達すると、使い分けもでき、便利さは一層増すに違いない。

スポンサードリンク
関連記事