「ハハのキモチ」ブランド第二弾「食物繊維たっぷりヨーグルト」登場

2011/07/23 19:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
「食物繊維たっぷりヨーグルト」ユニー、サークルKサンクス、ファミリーマート、伊藤忠商事は2011年7月22日、先に【新ブランド「ハハのキモチ」、母が語りかけるような商品名の第一弾商品をファミリーマートなどが展開】で伝えているように、4社が共同して企画開発・推進している「からだスマイルプロジェクト」の新ブランドとして新設した「ハハのキモチ」において、先日のパンに続く第二弾商品として「食物繊維たっぷりヨーグルト」を同年7月26日から発売すると発表した。価格108円(税込)(【発表リリース】)。


↑ 「食物繊維たっぷりヨーグルト」
↑ 「食物繊維たっぷりヨーグルト」

「からだスマイルプロジェクト」とは複数企業に渡って健康に資する商品を共同開発して提供するもの。設立当初は五社共同企画だったが、2008年8月にユーストアが親会社のユニーに吸収されたため、現在では4社となっている。

ブランド「ハハのキモチ」のコンセプトは「できるだけ、からだにいいものを」「なるべくなら、からだがよろこぶものを」。「栄養バランスやカロリーを気にかけ、野菜不足も美味しく補ってほしい」といった家庭での食生活にいつも気を遣うお母さんの気持ち(キモチ)から発想した新しい商品とのこと。

具体的な開発方針としては、「低カロリー・豊富な食物繊維に加え、美味しさへのこだわりを追求」「商品パッケージは、遠く離れたお母さんが家族を思ってしたためた手紙を基調としており、商品を手にとって頂いた方に美味しさと健康とともに、心温まる気持ちをアピール」などが挙げられている。

今回の「食物繊維たっぷりヨーグルト」ではキャッチコピーに「一日に必要な食物繊維の1/2もとれるのよ 母より」を掲げている。これは商品1つあたりレタス2.7個分・9グラムの食物繊維が含まれていることから示したもの。またカロリーは53kcal、脂肪分は0%で、これらの点からも「できるだけ、からだにいいものを」を実践している。

売れる第一弾第一弾のパン・オムレットシリーズはなかなか堅調な売れ行きを示しているようで、特設されたコーナーでは商品そのものが売り切れている場面もよく見かける。分かりやすく親しみやすいコピーとデザイン、そして何よりもこのタイプのコンセプトの商品ではありがちな「味わいが通常商品と比べて今一つ」ということが無いのがポイントといえる。

今回のヨーグルトは冷蔵食品のためこれまでのパンとは違った場所に、単品で置かれることになるため「シリーズとしてのインパクト」にやや欠けるのが心配。とはいえ、シンプルで分かりやすい商品名、そしてなによりも目立つロゴで、周囲に置かれた既存商品を圧倒してくれるに違いない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー