吉野家でカレー…吉野家から「こく旨カレー」「旨辛カレー」登場
2011/07/28 06:31



↑ 「こく旨カレー」「旨辛カレー」「牛丼・カレー」
今回発売されるカレーについて吉野家側では、「築地市場の食堂カレー」をイメージして創り上げたとしている。いわく「たっぷりの野菜を煮込みながら、ジャガイモとにんじんを大振りの角切りにすることで、ゴロゴロした食感をお楽しみいただける、手作り風カレー」とのこと。牛丼屋である吉野家で得意食材の肉ではなく、あえて野菜を主役にすることで、普段から牛丼をはじめとする肉料理を食する顧客に「あきのこないうまさ」を提供すると同時に、市場の食堂では定番ともいえる「あいがけ」にしたときに、牛丼と組み合わせた味の広がりを楽しめるカレーに仕上げている。
提供されるカレーの種類は二種類。
・「こく旨カレー」
たっぷりの野菜を長時間かけてブイヨンで煮込んだ、「うま味」ベースのカレー
・「旨辛カレー」
カレーの味を決める「スパイシーさ」と「辛味」のバランスを、さわやかで奥深い旨さに仕上げたカレー
たっぷりの野菜を長時間かけてブイヨンで煮込んだ、「うま味」ベースのカレー
・「旨辛カレー」
カレーの味を決める「スパイシーさ」と「辛味」のバランスを、さわやかで奥深い旨さに仕上げたカレー
さらにこの両者のいずれかのルーを選べる、牛丼の肉を使った「牛丼・カレー」も提供される。
吉野家におけるカレーの提供は何度か行われているが、昨今では牛丼周りに専念というなのか、販売は行われていなかった。一方で月次の「牛丼御三家」における営業成績分析からもかいま見られるように、吉野家ではメニューのバラエティさがウィークポイントの一つとされている。今回のカレーの発売で、同社の営業成績にどのような変化が起きるのか、8月以降の値の動向に注目したいところだ。

スポンサードリンク
関連記事