ファミリーマートから「にっこり顔」のパンプキンドリア登場
2011/10/12 06:33



↑ 十勝チーズのパンプキンドリア

↑ 1/3日分の野菜ロコモコ丼
「さくらプロジェクト」とは、女性の「食シーン」を考えた弁当の開発強化のため、2010年11月にファミリーマートが結成した弁当開発プロジェクトチーム。社内外の女性メンバー計12人のみで構成され、各分野の専門家としての意見と女性消費者の意見を引きだして、商品開発に活かしている。「からだとココロに嬉しいごはん」をコンセプトとし、「野菜×ちょっとずつ×彩り鮮やか」、言い換えれば「ヘルシー×目移りしやすさに対応×ビジュアルにも重点」という、女性のニーズに応えるお弁当の開発を目指している。
今回登場するのは、5月に一度発売され人気を博した「1/3日分の野菜ロコモコ丼」の改訂版(肉配合の改良と、野菜で秋物食材追加)、「十勝チーズのパンプキンドリア」(バターライスをベースに、ベルギー産ベシャメルソース、牛乳、かぼちゃピューレを加えたソースに十勝チーズをのせて焼き上げたドリア。ハロウィン対応としてかぼちゃを用い、顔の造形で見た目も楽しく)の2種類。
特に後者はパッと見で顔のマークが形成されているため、お弁当コーナーの棚に複数並べられるその情景は、ビジュアル面からコーナー全体の華やかさをも演出することになる。お手軽にハロウィン気分を味わいたい時には、うってつけの一品かもしれない。

スポンサードリンク
関連記事