ファミリーマートの麺おでん、うどん・ラーメンに続きそばも登場

2011/10/16 06:12

このエントリーをはてなブックマークに追加
「おでんそば」と「野菜かき揚げ」[ファミリーマート(8028)]は2011年10月14日、同社のファストフードブランド「できたてファミマキッチン」の「つゆだくおでん」から、「おでんそば」と「野菜かき揚げ」を同年10月18日以降同社店舗で発売すると発表した。価格はそれぞれ120円・130円(税込)。両者を同時に購入すると割引が行われる、期間限定のキャンペーンも展開される(【発表リリース】)。


↑ 「おでんそば」と「野菜かき揚げ」
↑ 「おでんそば」と「野菜かき揚げ」

今回発売される「おでんそば」は、ゆで上げ直後に急速冷凍することで、“つるみ”や“コシ”の食感がある麺に仕立てられている。食する際には、おでん汁にしょう油やかつお節、煮干などをブレンドした専用の“醤油つゆ”を加える。そのためレジで注文をした後、店員による作業があるため、約1分程度待つことになる。

また、同時に発売する「野菜かき揚げ」は、人参・玉ねぎ・小松菜の3種類の野菜を使用したかき揚げ。サクッとした食感やボリュームにもこだわりがあり、厚みを持つ“かき揚げ”に仕上げられている。なお2011年10月18日から24日の1週間限定で、「おでんそば」と「野菜かき揚げ」をセットで買うと50円引き(ファミマTポイント会員なら60円引き)の値引きキャンペーンも実施される。

「おでん」の汁をスープ代わりにして麺類をいただく食し方の提案は、すでに大手コンビニエンスストアでは当たり前の話となった。ファミリーマートでも【ファミリーマート、おでん汁で食べる「おでんラーメン」を発売】にあるように、「セットで食べる つゆだくおでん」としてすでに「おでんラーメン」「おでんうどん」を展開中。今回の「おでんそば」の登場で、麺類が三種類揃ったことになる。

さらに麺類を彩る「野菜かき揚げ」の登場で、もはやおでんと麺類のどちらがメインなのか、判断が付きにくくなってきたファミリーマートのおでん。逆に考えれば、コンビニでカップ系のインスタント以外での麺類が楽しめるということでもある。これからおでんなどホット系のコンビニレジ横商品が美味しくなる時期、天ぷらそばとおでんに舌鼓を打つのもよいかもしれない。


このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー